TOKYOKIDSワークショップ@都民広場画像レポートその2!! | ☆★☆ミュージック&リズムスTOKYO KIDS 通信☆★☆

TOKYOKIDSワークショップ@都民広場画像レポートその2!!

音楽を愛するみなさんこんにちは!!


今日は日中、とても過ごしやすかったですね~。
晴れても、涼しいという秋らしいお天気。
それもそのはず。気が付けばもう10月も後半ですから。
あ~、時間は進んでいるんだなァ。


というわけで、今日も行ってみましょうSTEP2レポート!!
混沌のワークショップ(笑)の様子をご覧ください。

☆★☆ミュージック&リズムスTOKYO KIDS 通信☆★☆
まずはミュージック&リズムスTOKYOKIDS講師陣の元気印・カンタス村田先生。
この日の参加者の印象は…「近い!!(笑)」

☆★☆ミュージック&リズムスTOKYO KIDS 通信☆★☆
ステップふんで、しゃがんで伸びて、さらにまわって…
みんなできるかな?考えすぎずに楽しんでもらいたいです。

☆★☆ミュージック&リズムスTOKYO KIDS 通信☆★☆
さぁ、白組さんチームが秘密特訓を終えて登場!!

$☆★☆ミュージック&リズムスTOKYO KIDS 通信☆★☆
何か…カッコイイなぁ。みんなもこれくらいダイナミックにやってほしい!!

☆★☆ミュージック&リズムスTOKYO KIDS 通信☆★☆
そして「妖精」シズリンのワークショップと言うかなんというか。
一言で言うと、「枠に収まり切らない」のです。


さてさて、この日のワークショップは、子どもたちのパワーに圧倒されてしまい、
何だか学校のようなワークショップになってしまったなと、少し反省しょぼん

TOKYOKIDSが上手くいくように、みんなに言うことを聞かせるのではなく、
あくまでも、それぞれの個性をぶつけ合わせて、何が生まれるかを待つ。
今でも、不安は山ほどありますが、何とかみんなの個性を活かしたまま
本番に臨みたいと思います。

どれだけの子どもが残り2日のTOKYOKIDSで気が付くか…楽しみです。