4回目の採卵後は、潔くお休み周期と決めたので、

生理が来てものんびり過ごしてますドキドキ


今回の生理は採卵から12日後に来ました。

今まで3回の採卵の時は13日後に生理が来ていたので、採卵後の生理は私は大体12日~13日後に来るらしい音譜


お休み周期とはいえ、次がまた採卵になるか移植になるかも分からないし、何かしてないといけない気持ちになり、毎日漢方とサプリはしっかり飲んで、鍼灸に2週間に1回は通い、毎晩お家でお灸をして、できるだけ睡眠時間も確保するようにしていますアップアップ



採卵から22日後、PGT-A結果が出たとクリニックから電話がありました。

最近PGT-A検査を受ける方がかなり増えていると聞いていたので、かなり時間かかるかもと心配していましたが、いつも通りのタイミングでの電話音譜音譜

早速翌日のギリギリ午前中にクリニックへおすましスワン




11:50 受付

さすがにお休みの日のこの時間だと100番越え。

そして4階で保険証を提示した際に、自分のカルテが開いていて、PGT-A結果が見えてる!!!!

チラッと見えたけど、確信はできないので、心を落ち着かせて待機あせるあせる



12:05 診察 院長先生

さすが採血などないと呼ばれるの早い!!!


採卵4回目の今回、凍結してPGT-Aに出せたのは4個ありましたアップ



PGT-A結果は、、、


A判定(移植適):  1個

B判定(移植可):  0個

C判定(移植不可): 3

D判定(判定不可): 0個



A判定が1個ありました~ラブラブラブラブ



院長先生の口調は「4個も出したけど、1個しかなかった」という感じでしたが、

私はいいのです!!!!!!

1個でいいです!!!!!!

この子が運命の子だからドキドキドキドキドキドキ



本当に本当にホッとしましたえーんえーんえーん

前回は3個PGT-A検査に出して全滅で、

正直自信をすごく失っていたのでショボーンショボーン



今回A判定のグレードは

採卵4回目 97-139-0-22-A(17)-3BB


今までA判定だったのは(移植はダメだったけど)

採卵1回目 97-138-0-17-A(12)-3BB

採卵2回目 114-140-0-17-A(16)-3BB


比較すると、今回のは直径が少し大きめ、細胞数も少し多い模様ドキドキ

うん、きっと良いことだドキドキ

やっぱり運命の子のはずドキドキドキドキ



院長先生がPGT-A結果の資料を見ながら、C判定の3つはどの染色体異常がダメなのか教えてくれました。

1個は着床しても確実に妊娠継続はしないけど、残りの2個はこの染色体異常だと、着床したら(障害を持って)、流産せずに産まれてくる可能性高い。とのこと。


自分はこれ以上の流産を繰り返したくないという思いからPGT-Aを希望してやっていますが、先生のお話を聞いて、命の選別でもあることを改めて感じました。



この日は漢方外来の先生も来ていたので、漢方の相談もしようと思いお願いしたところ、かなり待ちました。。。ガーン



12:55 診察 漢方先生


次は移植周期となることを伝え、

舌を見てもらう。


今の漢方は移植周期も飲んで問題ないことを確認し、

継続して飲みましょうとなり、30日分の処方ニコニコニコニコ



13:10 処置室

漢方の処方箋の受け取りのみ。



13:20 会計 3,210円

新橋夢クリニック総額 3,468,836円


わーい、今日は診察も漢方も保険適用でした。

お会計が万単位じゃないって幸せーードキドキドキドキドキドキ


先日届いた採卵の請求書分、約60万円もカードでお支払したので、1月頃にまたどかーーーんと引き落とされる予定。

きっとこれが最後の採卵の支払い!!!

と願ってますラブラブ


次の移植周期が始まるまで、心穏やかに過ごそうと思いますドキドキドキドキドキドキ




miffy mamaのmy Pick