移植日から1週間。

ついに運命の1回目の判定日が来ましたドキドキドキドキ


この1週間はたまたま仕事で昇格し、バタバタだった上に、出勤や仕事関係のオンライン飲み会が続き、忙しく過ごしていた為、あまり不安になったり悩んだりする時間がなく、かえって考えすぎずに過ごせたかなと思いますニコニコ



フライング検査は旦那と相談してしないことにしました。

過去の2度の流産経験から、妊娠検査薬の陽性結果や色んな数値で一喜一憂しても、結局ダメなときはダメ。大丈夫なときは大丈夫。

割りきることの大切さを学んだので、あえて自分達を混乱させない為に、判定日まで大人しく待つことにあしあと



1日3回の飲み薬2種類に加え、膣錠も1日3回。

更にお風呂後はジェルを8プッシュ身体中にヌリヌリしたりと、やることも盛りだくさんでしたビックリマーク

判定日を待つまでの何もできない中、自分がちょっとでもできることがあるのは、私にとっては安定剤になり、毎日タスクのようにこなしてましたグッド!



この日は週末だったので、朝からのんびりラブラブ

今日も終わったら虎ノ門ヒルズで旦那と娘と待ち合わせ予定なので、娘のお出かけのお手伝いだけして、私は一足先に出発~DASH!



10:10 受付

あら、3階混んでるな~と思ったら、

4階に行ってびっくり!!!!

全席ほぼ埋まってる~~あせるあせる

どうやらカップルさんが多いようですね。

やはり緊急事態宣言あけるし、通院を控えてた方々がいらしてるのでしょうか?


なんだか仲間が増えるような気持ちがして、

混雑した待合室で、「みーんなのところに赤ちゃんが来てくれますように」と静かにお願いしてみましたクローバー



10:30 採血

今日は内診や尿検査はなく、結果は30分くらいで出るとのことお願い


不安にならないように、

ショッピングサイト見たり、まったく別のことをして過ごしました。



11:15 診察

大見先生。

入ってすぐ、小さいステッカーがファイルに挟んであるのを発見。

あ、数字低い、、、ショボーンショボーンショボーン



Hcg 11.1でした汗汗汗汗汗汗ドクロ



先生が移植した卵を見てくれ、

「融解した後、細胞があまり元気なかったかもですね」と。

運命の卵ではなかったのかな、、、ショボーンショボーン


「でも妊娠継続の可能性はあるので、お薬は継続ですね。次回は予定どおり5日後に。」とのこと。



11:20 処置室

ジュリナは終了。

デュファストンは1日3回継続。

ル・エストロジェルは1日8プッシュから12プッシュに。もう1回では身体に塗りきれないので、朝晩に6プッシュづつに、とのことです。


いつも話しやすい看護師さんなので、相談。



私 うさぎ  看護師さん猫


うさぎHcgがとても低かったですショボーン妊娠継続はかなり厳しいでしょうか。


猫そうですね、、、この日だと40くらいが目安ですね。


うさぎやはりそうですよね。。。


猫BT7でHcgが低い可能性としてありえるのは、着床が遅れた場合ですね。

(紙でグラフを書きながら説明してくれる)

本来2日くらいで着床すると今日は40くらいの数字になっているはず。でももしその着床が遅かった場合は、今日はまだ数字が低い。なので次回は今日の数値からの伸び率を確認します。8倍とかになっていると良いのですが。



唯一数値が正常に低い理由となりえるのは着床の遅れだけか、、、なかなか厳しいショボーンショボーンショボーンあせるあせる



11:40 会計 20,581円

新橋夢クリニック総額 1,851,872円



この後、旦那と娘と虎ノ門ヒルズで合流。

今日は父の日ピンク薔薇

旦那にも娘にも良い結果を報告したかったえーんえーんえーん




miffy mamaのmy Pick