夫の単身東京行きにあたり、実家で過ごさせてもらって2ヶ月。
私も大人になったというか、今までは気づかなかった両親の関係に
改めて夫婦仲良くやっていくコツを学んでいます。

私が学生の頃までは、おしどり夫婦として有名だった両親。
今でも表向きはそうだし、2人でよく旅行に行ったりもしていますが、
子供が独立して2人になったからか、
これまで通りいかない部分もでてきているのがわかります。
(子は鎹とはよく言ったものです;)

◾️過去との比較をする
母は「昔はもっと優しくしてくれた。私が歳をとったから若い子の方が良くなったんでしょう」
父は「昔はもっと可愛げがあった。仕事を始めてから楯突くようになった」
とよく言うようになりました。
長い間一緒にいると、環境も年齢も変わるのは当たり前。
側から見れば、周りに比べたら十分仲良くやっていると思うんですが…。
それで良いと思うのも違う気はしますが、
ある程度受け入れる度量も必要な気がします。

◾️相手の言葉を深読みする
「今日はご飯美味しいね」と言われると、「今日"は"って何よ」となる。
「帰ってくるの早いね」と言われると、「いつも遅いってこと?」となる。
そして険悪な雰囲気に。
ここでは相手の台詞はそのまま受け止めて喜んでおくのが良策だと思います。
「今日はご飯美味しいね」からの「ありがとう」。
もし、相手に悪意がある場合はその後何らかのレスポンスがあるはずなので、
(「いつも美味しくないのに」って言うとか)
それまでは事を荒だてる必要はないと思います。

◾️頼まれていないことをして、見返りを求める
これは母によく見られる傾向。
相手が喜ぶだろうと自発的にやったことに対して、
相手の反応が薄いと不満を言う。
でも相手からしたら頼んでいないこと。
サプライズなら気づかないことすらあります。
そして更に悪いのがそれが当たり前になること。
例えば毎朝のネクタイの準備、
最初は喜んでくれるだろうとしていたけど、相手の反応は薄い。
そのうち準備がしてあることが当たり前になって、
していないと「何で今日はないの?」となる。
そんなこと言う側にデリカシーがないというのが勿論ですが、
相手をそこまで甘やかした側にも、多少問題はある気がします。

長くなりましたが、この2ヶ月両親を見ていて思ったことです。
明日は我が身、気をつけようっと。