水戸駅 「奥久慈しゃもべん」 | mou-sanのブログ

mou-sanのブログ

海と鉄道と美味しい物の徒然日記

水戸駅には、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。

 

水戸から出ている水郡線をいくと奥久慈に行くことが出来ます。

奥久慈の名物が「しゃも」です。

しゃもは、

江戸時代にシャム(現在のタイ)から輸入されたニワトリの品種で、

原産地名が名前の由来です。

「軍鶏」と書くように、もともとは闘鶏用ニワトリであるため、気性が荒く、

群れで買うのは難しい種ですが、肉、卵ともに味がよいため、

闘争心を抑え、繁殖力があるよう茨城県養鶏試験場で改良を加えてできたのが

「奥久慈しゃも」です。

肉は身が締まり、脂肪分が少なく、歯ごたえがあり、ヘルシーで滋味に富んでいます。

この奥久慈しゃもを使用した駅弁が「奥久慈しゃもべん」です。

 

掛け紙はゴールドの地色で、上の部分に山が描かれています。

右側には、しゃもの絵が描かれています。

山の部分に「奥久慈」と書かれていて、

中央に大きく黒の筆文字で「しゃもべん」と書かれています。

しゃもの絵の近くには、「GI産品 奥久慈しゃも使用」と書かれています。

 

 

掛け紙を取りフタを開けると、

炊き込みご飯の上に、

しゃも肉そぼろと玉子そぼろがのっています。

しゃも肉そぼろの上には、しゃも焼きがのっていて、

玉子そぼろの上には、きんぴらと桜漬けがのっています。

付け合わせには、

山菜醤油漬けと長ネギ焼きが入っています。

 

 

食べてみると、

しゃも焼きは弾力があり、

噛んでいると素材の味がして美味しいです。

ネギ焼きは、ジューシーでとても美味しいです。

きんぴら味は濃い目ですが、

シャキシャキとしていて美味しいです。

玉子そぼろは、甘めで美味しいです。

しゃも肉そぼろは、味が薄くてインパクトがあまりありません。

山菜醬油漬けは、普通な味です。

 

この駅弁の格付けは、

★★★

です。