SL奥久慈清流ライン号 試運転 | mou-sanのブログ

mou-sanのブログ

海と鉄道と美味しい物の徒然日記

今日は水郡線へ蒸気機関車の撮影に行ってきました。

蒸気機関車の撮影は、今年の3月の釜石線以来です。


常磐線の特急「スーパーひたち」に乗って出かけました。

車内は結構空いていました。

2人掛けに1人でほとんどの乗客が座っていました。


水戸から水郡線の2両編成のディーゼルカーに乗り換えて、

袋田駅に向かいます。


今日の撮影地は、おととしに撮影した場所と同じです。


おととしより一週間遅いため、紅葉には間に合いませんでした。

しかしながら、この場所は順光で蒸気機関車を撮影できるので、

この場所へ向かいました。


今日の水郡線沿線は、鉄道ファン(撮り鉄)でかなり混雑していましたが、

この場所は全員で6名のみでした。

ゆっくりと撮影できました。


しかしながら、

おととしのC11と違い、今年はC61と大型機のため、

煙がほとんどありませんでした。

蒸気機関車の正面には日が当たっていて予想通りだったのですが、

煙が少ないのは残念でした。


煙は残念でしたが、楽しく撮影できました。

ご一緒させていただいた方々に感謝です。


またどこか線路際でお会いしましたときには、

たのしく撮影させてください。

ありがとうございました。


水郡線