押忍! 院長の林です。

 

本日は我が堺院のある堺市について少し書こうかと思います。照れ

 

堺市は大阪市の南に位置してます。

 

 

人口は84万人、政令指定都市です照れ

堺院のあるのは堺区、堺市の中では、北の方になります。

 

主要な鉄道は、南海本線、南海高野線とJRがあり、

それぞれ、堺駅(南海本線)、堺東駅(南海高野線)、堺市駅(JR)が主要駅となります。

 

堺院は堺東駅が最寄り駅ですキョロキョロ


他には、中百舌鳥(なかもず)まで、大阪メトロ御堂筋線が来ており、南海中百舌鳥駅から、泉北高速鉄道が延伸しています。

南海本線および高野線は難波駅から、JRは天王寺駅から出ています照れ

大阪方面からはだいたい30分位です。

 

 

 

堺の歴史は古く、旧石器時代から定住が始まり、旧石器時代から縄文、弥生時代の石器、土器などが発掘されています。そして、4~5世紀の大和朝廷の時代、世界的にみても最大規模の陵墓である、仁徳天皇陵を始めとする100数基からなる百舌鳥古墳群が造成されました。

 

 

「さかい」と呼ばれるようになったのは平安時代からニコニコ

摂津・河内・和泉の3国の境に位置していることから名付けられました。

現在の市章も「市」の字を3つ組み合わせたものです。

 


鎌倉時代からは漁港として発達し、その後は西日本の海運の拠点と発展していきました。戦国時代には堺は貿易港として最盛期を迎え、商業の街、自治都市として繁栄しました照れ

 

時代とともに発展もしつつ、現代もその名残を色濃く残しているのが、この堺市ですニコニコ

 

堺といえば、千利休も堺の出身です照れ 信長、そして秀吉の繁栄を支えたのも、また堺でした照れ

秀吉といえば黄金、そんなことに因んでか、現在市の循環バスは金色です爆  笑

 

 

皆様、是非、堺にお越しください!照れ

これからは、時々、堺市のスポットをご紹介していきます!ニコニコ