vol.4 ひかり ”趣味” | 東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

Celesteとはスペイン語で「空の、天の、空色の」という意味を持ちます。東大のカラーである淡青をユニフォームに背負い、どこまでも天高く上る無限の可能性をもったチームになりたい、頂点を目指せるチームでありたい、そんな思いが込められています。

こんにちは!新4年のひかりです!💡

 

「趣味といえばひかりかなと思って!」と同期のみっちーに指名されました🧐私は割と多趣味なタイプで全部さらうと長くなりすぎそうなので、今回は2つ紹介したいと思います!

 

まず1つ目は音楽!高校時代軽音部だったことや合唱祭の伴奏をやっていたこと、クラシックバレエをずっと習っていたこととも関係がありますが音楽は聴くのも弾くのも好きです🎸いろんなジャンルを聴きますが特に邦ロックとクラシックがここ最近はずっとアツイです。

邦ロックの枠だとTempalayというバンドがとっても好きなんですが、去年の夏に同期のひなたと念願のロッキンに行ってTempalayや他のバンドもたくさん観てきました!ほんとに楽しかったです😍

(左ひかり、右ひなた)

クラシックは作曲家で言うとショパンが1番好きで、ワルツやエチュードなどどれも本当に素敵ですがバラード4番をいつか弾けるようになりたいなあと思いながらも本気で取りかかれずにいます😅もし弾けるよ!という人がいればぜひ言ってください、聴きに行きます笑

 

2つ目はまち歩きです🚶‍♀️大学入学するまでも学校の帰り道に少し遠回りをしたり、新しい経路を見つけたりするのが好きだったんですが、大学に入学して行動範囲が広がったことでそれがエスカレート(?)しました。

歩きながら見ているのはお店、道、公園、家、工事現場など…細かく見ることもたまにありますが基本的にはまち全体の雰囲気をなんとなく感じながら歩いています😃東京は本当に面白いまちがたくさんあるので歩くの面白いですよ!個人的なおすすめは大学からも近い下北沢や渋谷、ちょっと足を伸ばした浅草や日本橋です、ぜひ☺️

(最近歩いた神田周辺で見つけたお店、気になる👀)

 

大学では自由時間が増えて色々できるようになるので、ぜひ趣味も充実させてください🥰

ちなみに私にとってラクロスは趣味ではなくて、それ以上の存在と言うか、もっとなんだかかけがえのないような、趣味という言葉では片付けられないような、そんな存在なのでもしそんな出会いを求めている人がいればぜひ一度私たちCelesteに会いに来てくださいね、お待ちしてます!🥍

 

新4年 ひかり