ラクロスとは? ゴーリー編 | 東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

Celesteとはスペイン語で「空の、天の、空色の」という意味を持ちます。東大のカラーである淡青をユニフォームに背負い、どこまでも天高く上る無限の可能性をもったチームになりたい、頂点を目指せるチームでありたい、そんな思いが込められています。

今回のブログはゴーリー対談!!💪
新3年のにか🦐と新2年のテネシー🇺🇸で、なったきっかけ・ゴーリーの大変なこと・ゴーリーのいいところなどなどたくさん対談しました〜!

テネ:にかさんってなんでゴーリーになったんでしたっけ?なりたかったんでしたよね?

にか:なんか初めは後ろ向きな理由だった笑
対面練習始まって二週間くらいでゴーリー決めるってなって、走るのきついしダッジ下手だしってあんまフィールダー向いてないかもなあって思ってた。そこでゴーリー決めるってなって。その決める時になんかゴーリープレゼンみたいなのがあってゆーはさん作のゴーリーPVでゴーリーに対する考え方が変わった。

テネ:えええそんなPVあったんだ😳みたいいい笑

にか:そう笑あとで送るね笑
それでなんかもともとゴーリーのイメージがDFの要ってイメージが強かったんだけど、そのPVみてクリアの起点であるって知って、DFの要でもあり、攻撃の起点になるってめっちゃかっこよくねってなった!

テネ:ええ確かに!そうだったんだ、じゃあ最初は後ろ向きな理由だったけど、最終的にはプラスの理由でって感じなんですね!

テネ:私は、Fコーチ3人にゴーリーにならないかってLINEで言われて、もうフィールダー始めて2,3ヶ月くらい経ってて上級生と練習場所も違うからゴーリーがそもそも近くにいなくてゴーリーのこと全く知らないし、シュートとか楽しいしと思ったのと、すごい一点の責任がのしかかるんじゃないかってすごいメンタルきつそうで耐えられなさそうと思って断ったんです😅でもけいさん(テネが一年の時の四年のゴーリー)に相談して、その一点の失点の責任はゴーリーが一人で背負うものじゃないって言われたのと、ゴーリーはコート全体を見れてゴールを守れる唯一無二の存在って言われて、めちゃめちゃめちゃめちゃ悩んだけど二日でやっぱりやらせてくださいってコーチに言いました笑

にか:断ってから考え変わるまでは意外と早かったんだね笑

テネ:ですね笑振り返ると自分でも思ったより早かった😂でも二日間はめっちゃ悩んで、なった後も大丈夫かなってしばらく思っていた気がします笑

にか:そうだよね、34期一人っていうのもあると思う。私の代はもうやめちゃったけど最初はるなと二人だったから、私は二人のうちの一人っていう感じが強かったかな。同期いるから二人で励まし合いながらできるかなって割と気軽に立候補できた気がするかな😅

テネ:ああ確かに二人いるのは羨ましいかも笑

にか:でもやっぱりめっちゃあざできるのは最初辛いよね、、。

テネ:いやあ本当に!やっぱ最初にぶち当たるのはそれか!にかさんもぶち当たりましたか?

にか:うーんそうだね笑でも最初から痛いんだろうなとは思ってた笑あとはシューターも自分も上手くなればいいんだよなって思ってたかな笑

テネ:うわああ仏すぎる!!!!👼でも実際そうですよね、。あと私はなんかゴーリになって最初は孤独感が一番辛かったかも。なって数日とかは一人だけ違う練習だし、それまでみんなで話してたフィールドのこととか話せなくなってゴーリーのこと話せる人もいない感じでもうあああああ寂しいいいい、、🥺🥺って感じでした笑

にか:いやああそうだよね😭

テネ:そう、だからBチーム合流してにかさんと一緒に練習できるようになっったときはもうほんとに嬉しかった!!!もうゴーリーのお姉ちゃんできた気分でした!笑ほんとに!!笑

にか:お姉ちゃん😂😂😂

テネ:じゃあゴーリーのいいところは!?

にか:いいところ!やっぱりDFの最後の要であり、OFの起点であるっていうのが唯一無二ってところかな!あとはセーブした時の「ナイキー!」って声とか誇らしい気持ちになるかな☺️

テネ:いやああめっっっちゃわかります!!

にか:ね!それでそこからクリアがなって、うまくシュートまで繋がったら、あれは自分が起点となって決まったシュートだって思えるのがやっぱりいい笑

テネ:めちゃわかります!やっぱりあのセーブした瞬間の快感はやばいですよね!今思うとAT、MF、DF、Gのいろんな瞬間があるけどセーブの瞬間というか絵が一番かっこいいと思う!笑

にか:あすごいわかる!!海外の映像とか見てても「ナイシュー!」より「ナイキー!!!」にテンションあがる!!

テネ:わかるうううう!私たちなこさん以上にゴーリー推しかもしれないですね😂

〜などなど一時間半も喋り続けていました笑長いので割愛します😅〜

テネ:最後に新入生に一言!

にか:東大に入っての4年間を運動に費やす人は多くはないかもだけど、何かに本気になりたい人はぜひラクロスも体験しにきてみてください〜😊

テネ:一つのことに打ち込みたいという人はぜひラクロス部に入ってくれたらなと思います!それでこのブログ読んで少しでもゴーリーかっこいいなという理由でラクロス選んでくれたらこの上なく嬉しいです!😂


21シーズンのゴーリーたち✨

左から34期テネシー、33期にか、31期ゆーは、けい、21ゴーリーコーチ松田さん



にか


テネシー