同期 32期(4年生)編 | 東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

Celesteとはスペイン語で「空の、天の、空色の」という意味を持ちます。東大のカラーである淡青をユニフォームに背負い、どこまでも天高く上る無限の可能性をもったチームになりたい、頂点を目指せるチームでありたい、そんな思いが込められています。

ちぐ はい、というわけで、今回はちぐとえもが「同期」について話していきます!より魅力的に紹介するために、同期のみなさんを勝手に「どんなランキングで1位か」というのを決めて、発表していきたいと思いまーす🤓

えも はーい。うちの同期は…8人です!

(手前からあず、えも、れい、ちぐ)
(なこ)
(左かられい、かい)
(左からあず、なな)
(左からうい、新2年テネシー)

ちぐ じゃあなこから行きましょう。なこちゃんは、どんなランキングで1位かって言うと…うーん…いろいろありすぎてww

えも キャラ濃すぎんだよなあ。でもなこは…去年新歓長をやってから、哲学的な思考が開花したと思うww

ちぐ ああ、分かるかもww考えが深いんだよね。でもよくないのが、哲学的に考えすぎて奇抜な答えになるっていう…「どっちでもいいんじゃないか」とか、「主将ももはやいらないんじゃないか」とか、そういう結論になりがち。

えも 同期で真剣にミーティングしてても、結局結論出ないんかってツッコミたくなるww


「哲人ランキング1位」なこ


ちぐ じゃあ次はななちゃんです。

えも ななは…「隠れイカ東」。

※「イカ東」とは、「いかにも東大生」の意味で、ここでは「東大生っぽい喋り方や思考をする人」のことという意味で使ってます。

ちぐ www最近別に隠れていないよ。ななは多分、自分の考えとか言いたいことをしっかり持ってるんだけど、オブラートに包もうとしてくれるので、イカ東っぽくなっちゃうんですね。

えも 目線合わせずにずっと喋ってる感じwww


「イカ東ランキング1位」なな


えも 次はかい。かいは…「一番道徳心のある人」だと思うかな。

ちぐ それはすごい分かる。すごい小さなことでも注目して褒めてくれるというか。例えば私が2年前ぐらいに、何気なく、練習の帰りに「お腹すいたからラーメン食べに行こうよ」って誘ったんだけど、ちょうど悩み事があったかいにとってはすごく嬉しかったみたいで。それを1年越しくらいに、「あの時嬉しかったんだよ」って伝えてくれるっていう…

えも かいそういうところあるよねww


「感謝の時差ランキング1位」かい


えも 次うい。ういは…メンヘラ?

ちぐ wwwメンヘラっていうか…豆腐メンタル?でもすごく気遣いができるってことなんですよ。自分のことというより、他人の小さな痛みにも反応して、心を痛めてくれるというか…

えも そうだね、「人の痛みが分かるランキング1位」?


「人の痛みが分かるランキング1位」うい


ちぐ wwすごい、急に真面目だ。次のあずはどうします?「忘れ物ランキング1位」?

えも ちょっと抜けてる所もあるからねww

ちぐ でもあずは…「マルチタスク1位」。もう本当に色々なことを頑張っていて。女ラクやって、兼部もして、サークルもやって…

えも 勉強も頑張ってるもんね。キャパがすごい。


「マルチタスクランキング1位」あず


ちぐ じゃあ次、満を持して、私のランキングを教えてください!!

えも 「入部の時猫かぶってたランキング1位」


「入部の時猫かぶってたランキング1位」ちぐ


ちぐ 持ち出すなよ~~!!3年前の話を!!!

えも 最初はおとなしかったのにね、ギャップが…。普通に褒めるならー、「仕事できるランキング1位」だよ

ちぐ やったー😄

えも でもまあ…夏合宿から、今のはっちゃけた感じになったよね

※「夏合宿」夏休み、泊まり込みでラクロスに打ち込む期間です!部員みんなと特に打ち解けることのできる行事でもあるよ!


ちぐ じゃあ次えも。えもは、うーん…「率直にものを言うランキング1位」

えも www特にね、4年になってからは、プレーの指摘もそうだし、後輩いじったりとかものびのびと…(?)

※女ラクは上下関係がめちゃくちゃフラットなのが特徴です!先輩後輩関係なく、呼び捨てやちゃん付けで呼んだり、タメ語で喋ってます。えもも、後輩をいじるけど後輩にも容赦なくいじられています。

えも 言いすぎたと悩むこともあるけどw

ちぐ 副将ってのも大変ですね。


「のびのびランキング1位」えも


えも じゃあ最後はれい(主将)。れいは…「メンヘラに好かれるランキング1位」

ちぐ wwwダメ!!

えも すごい、色んな人のメンタルをケアしているっていう意味でww

ちぐ うーん…やっぱあの、どっしりとした安定感、精神的なタフさがあるから、「この人にならどんだけ寄っかかっても大丈夫だ」と思わせてくれるんでしょうね。

えも うんうん。あとは要領が良かったり、地頭が良かったり。

ちぐ ね。でもそれに加えて、泥臭く、コツコツやるっていうのを兼ね備えているから…そういうのも主将たる要素なんでしょうね。


「メンヘラホイホイランキング1位」れい


以上、32期の紹介でした!同期のことをこんなにも深く知れるのは、4年間も付き合う部活ならではだと思います!!特に先輩・後輩の関係とは違う魅力として、4年間通してのその人の成長や変化だったりをずっと見れるのは同期しかないなと思っています😎


同期の魅力が伝わっていればうれしいです♡ちぐとえもでした!