新歓ブログリレー vol.7 <コロナ禍での大学生活編>履修・授業 | 東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

Celesteとはスペイン語で「空の、天の、空色の」という意味を持ちます。東大のカラーである淡青をユニフォームに背負い、どこまでも天高く上る無限の可能性をもったチームになりたい、頂点を目指せるチームでありたい、そんな思いが込められています。

こんにちは!新2年のずうです🔥
3月からの新歓ブログリレーは新しいコーナーに突入!合格発表はまだですが、これから入学してくる新入生に向けて、今回から6回に分けて<コロナ禍での大学生活編>です!
今回、同期のみっちー🏃‍♀️に「履修・授業」についてインタビューしました!

みちこ(私はこう呼ぶ)はいつもニコニコ、おでこがとてもつるつるで白くて、まんまるの黒髪ショートカットが特徴的な女の子です!私たちはよく一緒にふざけててとても仲良しなのですが、今はコロナ対策で別グループで練習しているので、愛し合っているのに会えない織姫と彦星のような気持ちです🥺ね、みちこ

それでは早速インタビュー開始!!


(真ん中の手がポッキーになってる人がみっちー)

ずう:やっほー!みちこ最近どう?

みちこ:元気だよー!でも最近ほんと眠いんだよね、朝とかじゃなくて一日中。

ずう:分かる、私は夜がすごく眠いなー。じゃあみちこが寝ないように楽しくインタビューしていこうと思います笑
まずは、Sセメ(東大の1年間の授業は、大きく分けると前期のSセメスターと後期のAセメスターに分けられます!)の履修ってどうやって決めた?悩まなかった?

みちこ:んー、あんま悩まなかったしクラスの人と一緒にしようとかもなかったんだよね。シラバス読んだりしてほぼ全部自分で決めたと思う笑 あ、でも一応なんかやらかしたらやばいから女ラクの履修相談会は参加したかな、確認くらいのつもりで。

ずう:じゃあクラスの準必修とか取りつつ、あとは自分の好みって感じ?

みちこ:うん、興味で決めた気がする。てか準必修も文2だからとりあえず経済と数学かなと思って、それもあんま悩まなかったかも。

ずう:みちこは人生あんま悩まなそうだね笑 うちは不安だったしクラスの人とも相談するほど仲良くなれてなかったから、履修相談会すごい役立ったなー。
(☆ここで宣伝!今年も履修について不安いっぱいの新入生のために、女子ラクロス部主催の履修相談会開くので、ぜひ参加してね☺️)
じゃあ実際に履修組んでみて、後悔したこととかよかったことってあった?

みちこ:わりと満足してたよー。あ、でも2限と3限入れると昼休みが少なくて残念だったかも笑

ずう:文系けっこう必修少ないイメージあるから、自分でそういうの調整できるのうらやましい!
じゃあ次の質問ね、おそらく今年の1年生はうちらのAセメのときみたいに対面とオンライン併用になると思うんだけど、Aセメはどんなふうに授業受けてた?

みちこ:対面は、スポ身(体育!)とフラ語だけで、楽しかったけど学校行かなきゃと思うとわりと面倒ではあったかな、行けば楽しいけどね笑

ずう:あー、部活あればいいけど部活ない日に学校行くのはめっちゃめんどうだよね。

みちこ:いや、部活ある日だったんだよね笑 でもスポ身でテニス選んでたんだけど、ラクロスとテニスの道具を両方持ってくっていう、荷物が多すぎたかな笑 でもクラスの人と喋る時間いっぱいあって楽しかったよ!

ずう:大変だったね、お疲れ様笑 オンラインはどうしてた?

みちこ:スポ身のオンラインの日は、レポートは書いてたけどストレッチとかは一回もやらなかった…。

ずう:それな、これブログに書いていいのかな笑 なんか部活の後に同期と学校でオンライン授業受けたのは楽しかったよね!

みちこ:あれは普通に楽しかったね笑

ずう:じゃあオンライン授業が多い中で、クラスの人とはどんなふうに仲良くなったの?

みちこ:男子は本当に仲良くなってない、クラス全体としては仲良くなってないから女子どうしだけ笑 女子は2,3回くらい女子会開いたよ。

ずう:いいなー!最初はまだそんな仲良くないけど集まって、どんどん仲良くなった感じか。

みちこ:まあ人数多いしね。9人だから。

ずう:9人もいるの!?すげえ、こっちは5人でござる。

みちこ:理系にしては多いんじゃない?

ずう:多いかも。理系ドイツ語だしねしかも。だけど女子会は一回もやってない笑 
ちなみに、課題は大変でした?

みちこ:Sセメは本当にレポートが多すぎてびっくりしてた。

ずう:試験できない代わりにレポートみたいな授業多かったでしょ。

みちこ:そうそうそう。ゴミみたいなレポート出した記憶しかないから笑 だからAセメはテストある授業を選んだ。

ずう:個人的にはレポートの方が嫌なの?

みちこ:そう、いやだった。レボートは4000字とか言われるじゃん。普通に総合科目で5000字のやつが2個くらいあった。

ずう:!?そんなの出したことない。鬼畜だ、文系科目のレポートって大変なんだね笑
あとはなんだろ。履修・授業系で一年生に伝えておくべきことあるかなあ。

みちこ:んー、なんだろうね。あ、朝起きれるかとか夕方やりたくないか、とかでちゃんと考えた方いいんじゃない?

ずう:あーたしかに。

みちこ:私は朝起きる方が全然いいから、1限多くしてた気がする。言うて8時半だしね笑

ずう:オンラインだったら余裕だよな笑 じゃあ自分の生活スタイルに合わせて履修は決めるべきだよっていうみちこからのメッセージね!


(プライベートのみっちー)

ずう:それでは、受験終わった新入生に対するメッセージなにかあればお願いします!一東大生としてでもいいし、一ラクロス部員としてでも!

みちこ:あー……、運動してた方がいいんじゃない?

ずう:ん?笑笑

みちこ:本当は、自分では、2月26日終わってそこから毎日走ろうって思ってたんだけど、実際はそんな気分じゃなかったのね。結局3月9日だけ走ったの。前日にちょっと願掛け的に走ったの。そしたら受かってたよっていう話。

ずう:あーそうゆうこと?笑 運動したらいいことあるよっていうメッセージね笑

みちこ:うん、あるかもしれない笑

ずう:じゃあ最後の質問ね。21シーズン終わりますがみちこの意気込み聞かせてください!

みちこ:そんな急にラクロスの話なのね笑 うーんと、21celesteの戦力になれるように頑張るかな!

ずう:(簡潔だなあ笑)はい!分かりました、ありがとう!以上でインタビュー終わりです!なんか言い残したことあるかな?

みちこ:ないない笑

ずう:はーい、じゃあ次のインタビュー頑張ってね!ばいばーい🙌🏿

みちこ:ばいばーい🙌🏻


以上、みっちーでした🏃‍♀️
みちこへのインタビュー、面白いエピソードいろいろ聞けて、とても楽しい時間でした!
次のブログもお楽しみに♡