愛知県が保護者の休みに合わせて

学校を休んでも欠席にならない

「ラーケーション」を導入するらしい😉

ラーケーションとは

learningとVacationを合体させた造語。

ワーケーションと同じ感じ❗

休んでもよいけれど、自己管理。

欠席にはならないけれど、

授業が進んでしまった分は、

自分で学習する各自対応が原則。

 

NHKニュース

 

それでも、

家族との時間は本当に限られている💖

たった3日間かもしれないが

子どもたちは、あっという間に成長する。

むぎゅーっと抱きしめたくても、

あっという間に成長し、

むぎゅーっとさせてくれなくなる😭

子どもの成長を身近に感じられることって

親にとってないより嬉しいし、幸せだし、

感動するし、仕事も効率化するし

本当に、子どもって、

かけがえのない大事な大事な大事な存在。

 

今となっては、もう・・・

娘は、異国の地に住んでいて、

帰国した時くらいしかむぎゅーっと

抱きしめられない😭

息子も一人暮らしで離れている😭・・・

もっともっと小学校の時に、

一緒にいる時間をとればよかった~っと

いつも子どもとの共有時間に

渇望感がある・・・・😢

中学や高校になれば、

土日は、ほぼ部活だし

長期休暇も大会に向けて部活三昧。


だからこそ

小学校の五感を磨く、いわゆる

Jean-Jacques Rousseauのエミールにある

15歳までの「実物教育」の時期に

いろいろなところへ旅行したり

遊びに行ったりして

ホンモノに触れる五感を刺激することは

本当に豊かな涵養教育となる💖

まさにラーケーション🎉

 

しかも、旅費だって、祝祭日や土日料金は

あほみたいに、ぼったくられる…

平日であれば、

半額くらいになるツアーもある😵

集中する休み以外の時に行けば

ヒトも少ないし、違う街並みや山並みや

ヒトとの出会いもある✨

 

そうだよ、そうだよ😁😁😁

休み方改革だよ~😉👌

働き方改革、って言っているうちは

まだまだ!働きすぎ〜❗

 

ワーケーションと

ラーケーションを合体させて


国民の皆様、「笑―ケーション」で

休み方改革じゃ~~🎉🎉🎉

 

みっちゃん