実はびっくりした!

国立大の教員養成学部では、

「教員経験のない研究者らが目立ち、

現場での経験に基づいた

授業のできる人材が不足している」らしい!

 

 

これって、看護学部で換言すると

看護師を養成する学部で

実際に看護師として経験のない教員が8割以上を占める

っというとても不思議な状況ってことよね~。

看護師を養成する学部では

看護師経験がない教員が8割という看護学部は

ほぼないはず。

ある一部の領域では

経験なく、研究業績だけでポストに就いている教員もいるが

その領域の経験がなくても

看護師自体の経験がない、という教員はいないのではないか。

 

もちろん経験が全てではない。

門前の小僧習わぬ経を読む。

知識として学び、研究現場として

教育現場に入り浸って入れば、

まるで、実際に教員をした経験があるかのように

ある程度は可能なのではないかな~とも思う。

とはいえ、

子どもたちの多様な成長・発達に対する実際の対応や

養育者や地域とのやり取り、学校という現場の空気など

机上では気がつかない現場のホンモノの教員としての経験は

していなければ、臨場感もって伝えることは難しいのかもしれない。

8割がそういう基幹教員というのは、

やはり、あまりよろしくない気もする。

そういう意味では、看護学部は

看護師経験のある基幹教員が殆どであるという状況❕

改めて、看護学生たちは、幸せな教育環境なのかもしれないな~~

 

みっちゃん