訪問看護ステーションが

これからの医療の要になる。

その経営は、介護保険が優先で、

医療保険からの収入もある。

けれども、医療保険利用者の伸びが

どんどん増えている😵‍💫

というのも、医療制度自体が、

その存続に向けて

ほぼほぼ在宅、ときどき入院 

という方向となり

医療的ケアが必要な方が、

どんどんご自宅に戻っていくよう

今、在宅医療の充実を急ピッチで

進めているからだ💪

それはそれで、

最期を在宅で迎える幸せもある💝

一方で、在宅医療の要の訪問診療、

訪問看護、訪問介護等が

その患者の増加に追い付かず、

切れ目のないケアを謳いながらも、

切れまくっているのが現状😣😫😓😢

 

また訪問看護ステーションは

夢を抱き開業するが

なかなか厳しい運営状況で、

日本の約半分弱は、

小規模な訪看(4人未満)。

一方、大規模な訪看ほど経営は

安定してくるのだが

同じ大規模化でも、

病院併設の訪看は減少している🤔


ICT化が遅れている病院に比べ

背に腹は代えられない情況ゆえに

ICT化は進んでいるが、

それでも看護師が不足は如実😱

 

そこで提案😁

医師は、病院にいながらも、

クリニックや他の医療機関へ

仕事にいっても問題ない。

しかし、看護師は?

そのような働き方は、慣習としてNG.

そう、単なる【慣習】。

保助看法にも労基法にもない。

就業規則を、そう作っているからだけ。

ならば、その就業規則を

変えればよいだけ😉👌

既に、第8次医療計画では、

これまでの2次医療圏という考え方から

在宅医療圏という考え方に

シフトしている💪

であれば、在宅医療圏において、

看護師はその地域の財産である✨

その地域の複数の場所で働くことを

当たり前にすればよい😁

まるでローテの一つとして

200床以上の病院は訪看を併設し

当たり前に地域医療もする、というのは

如何だろうか?


実はみっちゃんが声を大にして、

セミナーや講演で話している。

そう、パラレルキャリアである💪😉👌


今日も、ある患者さんとお話し、

訪看や切れ目のないケアの大切さを

あらためて痛感している😓

つまり、ぜんぜん足りてないけど

患者さん側は、待つしかない、と。😓

あ~みっちゃんも、

身体が7つあったらな~😔

 

一つは今のお仕事用

一つはいろいろな外部のお仕事用

一つは家族とゆっくりする用

一つは親の介護用

一つは温泉用 毎日3~4時間くらいぼ~~~っと入っておきたい♨

一つは山登り用 毎日は無理だから一日おきに日本百名山に登りたい🏔

一つはチェロ用 毎日チェロの音楽をきき、楽譜を格闘しながらも3~4時間は弾きまくりたい🎻

一つはいろいろな方との交流用、

つまり楽しい時間用🥂🥩💃

一つは・・・・


あれ?すでに、8個やんけ~~🤣🤣🤣

 

えらいすんましぇ~ん😅💦


とはいえ、身体は皆一つ💪

訪看増加のために在宅医療圏で

看護師がうまく動ける仕組みを

広げにゃ〜ならんなぁ~🤔🤔🤔

だかり病院併設大事なんだけど

減ってるんだよなぁ~🤔😔

その支援も必要だなぁ~🤔

う〜やりたいことがどんどん増える〜


小さなことからコツコツ頑張るぞ~💪


みっちゃん