昨年から登山ブログ(特に北アルプス編)が超長編になっていることに気付いた東京番長☆デス

 

今年も既にネタは複数ありますがにひひこれまで通りにアップしているとクリスマスクリスマスツリーが来てしまい恋活に支障が出そうなので、2023年はピーク(登頂)とかわいいライチョウをメインにアップすることにします。

 

 

では、ご覧くださーいニコニコチョキ

 

 

ウラギンザ②

DAY1(7月中旬)晴れくもりくもり

DAY2 晴れ晴れくもり

DAY3 くもり晴れ

2023年も行って来ました!!北アルプスの裏銀座ルートチョキ

 

今年の目的は

・水晶小屋に泊まる

・野口五郎小屋でTシャツを買う

・晴天の百名山々頂からの景色(昨年のリベンジグー

・昨年登らなかった山頂を踏む(三ツ岳、真砂岳)

 

デシタニコニコ

 

時計3時00分 七倉荘に到着バス

徐々に明るさを増してくる青空に晴れを確信しましたニコニコ

今年も始発のタクシーに乗ることができた。昨年より30分早い5時00分出発でしたOK

 

2度目のブナ立て尾根(北ア3大急登)は長いなー、

次こそナンバリングポイントかなー、

と何度も思いながら3時間ほどで登り切りました。

※ブナ立て尾根には1~12のナンバリングされたポイントがあります。登山口が12でそこから先は等間隔に非ズ

 

 

烏帽子小屋で水を購入し、三ツ岳の大きな(それ以外の言葉が見つからないあせる)登りに向かいましたあし

昨年は烏帽子岳まで往復しましたが目的「水晶小屋に泊まる」ためにその時間を野口五郎から水晶に向かうことに充てる作戦ですグッ

 

七倉荘で確信した好天はどこへやらあせる

頭上には厚いくもりが。

それでも水晶岳や赤牛岳が見えていたことは救いでした。

 

 

合格三ツ岳

標高2,844.59mの日本百高山です(第47番め)

山頂までは登山道を外れて岩岩を登りましたが苦労した印象はありませんでした。下りが少し不鮮明だったかな

※三ツ岳は一般的な登山ルートから外れています注意

 

 

野口五郎小屋まであと400mの先にて

 

ライチョウさんラブラブ!

 

突然の登場に驚きましたがライチョウさんは無関心。

しばらくばんちょうの周りをうろつき、烏帽子小屋の方に歩いていったとさニコニコ

 

 

正午前に野口五郎小屋着あし

目的だったTシャツを購入チョキ ついでにお昼を済ませましたおにぎり

 

時計12時30分 野口五郎岳に登頂

 

昨年は超快晴でしたがにひひあせる

 

 

太陽さんがくもりの中に隠れた

今宵の宿、水晶小屋は近くに見えて。まだ遠く。

 

合格真砂岳

標高2,861mの日本百高山です(第43番め)

竹村新道分岐の手前からザレザレ斜面を一気に登りました。

往復20分でしたが……なかなか歩きづらくて大変だったあせる

※真砂岳も一般的な登山ルートにはありません注意

 

晴れていたら目の前に槍ヶ岳ドーン!!というロケーションが魅力的だと思いました(この日はガスガスでしたにひひ

 

カメラ: 真砂岳から竹村新道分岐に向かうサレザレの斜面

 

ここから先が大変でしたあせるあせる

 

行動時間が8時間を超えた頃から疲労のせいか身体が動かなくなり、なかなかあし進めなくなったガーン

コース的には好みな岩稜帯歩きですが身体が重くて岩から岩へスムーズに移動できないあせる下りでは足を滑らせたり実際に尻もちをつくことがあった汗りで。休憩多めにして慎重に進みました。

 

東沢乗越の手前にて本日2度目のライチョウさんラブラブ!

 

時計15時45分

目標を小一時間オーバーして水晶小屋着。

小屋手前の急坂では2度も休んでしまったガーン

 

初めて泊まった水晶小屋は評判通り、こじんまりとした家族的な雰囲気でした。

※小屋は悪くなかったのですが、この日は客層が悪かったにひひ

ツアーのおじいちゃん客が酔って大騒ぎしていたのでにひひ近づかないよう大人しくしていました おじいちゃん年金でみんなにお酒を奢っていた

 

疲労のせい?熱中症のせい?体調が余りすぐれずだったのでビール我慢し早めに就寝しました満月

 

 

 

 

DAY2 晴れ

晴れたニコニコ

 

時計4時00分 黎明の裏銀座・水晶小屋からスタートあし

小屋泊(博)の特権ですねラブラブ!

 

水晶岳カメラ

でっかいな。

押し迫って来るかのようで迫力満点だった恋の矢

 

 

30分弱で水晶岳(南峰)登頂パー

 

北峰に向かいましたニコニコ

 

 

水晶岳・北峰よりラブラブ!

 

薬師岳

双耳峰なんですねニコニコ

 

野口五郎岳

背後にうっすらと霊峰・白山か!!!!

 

時計4時30分過ぎ 陽の出

真っ新(さら)な今日が始まったラブラブ!

 

左: 鷲羽岳の向こうに槍ヶ岳虹

右: 鷲羽岳と今日歩く予定の稜線キラキラ

 

美しいラブラブ!

 

 

手つかずの今日が始まったラブラブ!

 

 

水晶岳カメラ

本当にデッカイニコニコ

 

小屋の朝食ラブラブ!

地味に美味しかった!!!!

 

 

 

2023年の夏は(次は)どこへ登ろうか!!!!!!

 

 

と呟いてから幾たび富士山

報告していないけれど日本百名山キラキラ19座登頂キラキラ達成デスラブラブ!

2013年 ・筑波山

2016年 ・木曾駒ヶ岳 ※最高峰2,956m

2017年 ・八ヶ岳(赤岳) ・谷川岳 ・常念岳 ・雲取山

2018年 ・大菩薩嶺 ・赤城山 ・五竜岳

2019年 ・丹沢山 ・穂高岳(奥)※最高峰3,190mを更新

2020年 ・穂高岳(北) ※3,106mで3,000m峰は2座目

2021年 ・鹿島槍ヶ岳=八峰キレット踏破あし ・槍ヶ岳チョキ

2022年 ・金峰山 ・瑞牆山 ・水晶岳 ・鷲羽岳

奥秩父山塊と裏銀座にデビューを果たすラブラブ!

2023年 ・甲武信ヶ岳 ・薬師岳(北アルプス)左矢印今ココ

 

今年の百名山は赤岳に始まって上記二座プラス水晶岳、鷲羽岳、北穂高岳、槍ヶ岳デスチョキ