「ああ~~、果てしない~~、夢を追い続け~~」

 

ではないですよ(笑)

 

でも、あの曲は、今でも名曲だと思っています。

 

私は東京で生まれ、幼少時代を東京の下町で過ごしました。

 

だから、故郷と言えば、東京ですね。

 

高度経済成長期に生まれ、子供の数がやたら多くて、学校も超マンモス校でした。

 

ウサギ小屋と揶揄される狭い家でも不自由は感じなかったし、近所に行けば何でも手に入りました。

 

少し足を伸ばせば、ネオンが輝く銀座や日本橋があり、ちょっと敷居が高いけど、都会を満喫できる場所でした。

 

しかし、就職して、いきなり配属されたのは地方都市。

 

同じ日本なんだから、何も困らないだろうと思ったらそうではなかったですね。

 

まず、方言がわからない。

 

テレビが普及しているので、相手はこちらの標準語がわかるのですが、ネイティブスピーカーの相手の言葉がわからない。

 

言葉がわからないと、仕事にもならないんです。

 

まさか、同じ日本で意思疎通に苦労するとは思ってもいませんでした。

 

そして、今までは電車でどこにも行けたのに、電車はおろかバスもほとんど走っていない。

 

運転免許は持っていたので、車は買いましたが、慣れない運転をするのは苦労しました。

 

そして、今までなんでも手に入ったのに、今度はまず店がない。

 

繁華街にデパートはあれど、だんだん廃れてきて閉店になり、車で行ける郊外のイオンに行くしかありません。

 

地方の子供たちにとっては、イオンが遊園地みたいなものなんです(笑)

 

昔、野球のナイターを見ていると、「一部の地域を除いてここでお別れです」と出るのですが、その一部の地域でした(笑)

 

全国版の天気予報には、その街が出てこない。

 

寂しかったのはとにかく娯楽がないことで、職場のみんなの娯楽と言えばパチンコとゴルフくらい。

 

夜になると、外は街灯も少なく、静寂で寂しくてたまらなくて・・・・・・

 

だから、かなりの確率で女装してました(笑)

 

でも、地方だからサロンもなく、当時はネットもないから、女装用品を唯一変えたのがエリザベスの通販。

 

エリザベスにカタログを送ってもらって、現金先払いで買っていました。

 

たまに、東京に帰省すると、サロンやブルセラショップで爆買いして、抱えきれない荷物を持ち帰っていましたね。

 

それまで感じていなかった都会のありがたさ。

 

これは都会を離れてみないとわからないことです。

 

その後、ネットが普及してきて、ネットを通じてほとんどのものが買えるようになりました。

 

でも、地方って結構閉鎖的なんです。

 

人口が少ない分、どこかに行くと職場の誰かに会ってしまったりするんです。

 

危なくて、一度も女装での外出はしなかったですね。

 

そして、何年かしてまた東京に戻ってきましたが、以前の東京とはだいぶ様変わりしていました。

 

都会は街の風景が変わるのも、とても速いのです。

 

それに比べ、地方はいつも変わらず、四季がはっきりしていて、山並みや川の流れが綺麗です。

 

人と人の距離が近い分、人情味はあります。

 

そういう意味では、私の住んだ地方都市にも郷愁は感じますね。

 

 

 

 

↓結構地方の方も活躍してますよ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ

にほんブログ村