〈署活系〉 FM ・1波単信

※消防庁通知により、緊急消防援助隊が使用する無線機には、署活系の全波を実装し、相互通信時におトーンスケルチ無しの送受信ができるようにしなければならない。 (無線機ゾーン設定により対応可能)

 

 

ch名    緊援隊ch      周波数        共通波

G1         1     466.3500

G2         2     466.3625      大阪市1、相模原市

G3         3     466.3750

G4         4     466.3875

G5         5     466.4000      大阪市4

G6         6     466.4125      静岡県

G7         7     466.4250      横浜市1

G8         8     466.4375      横浜市3

G9         9     466.4500      関東B、大阪市2

G10       10     466.4625

G11       11             466.4750      大阪市5

G12       12             466.4875      大阪市3

G13       13             466.5000      関東A

G14       14             466.5125      横浜市2

G15       15             466.5250      九州沖縄1、香川県

G16       16             466.5375      兵庫県、九州沖縄2

G17       17             466.5500      九州沖縄3

   防災相互連波  466.7750      全国共通