今シーズンの2試合目、東京カップ準決勝は、今シーズンから関東1部リーグに昇格してきたエリース東京FCと試合。

スタメンは、GK畠山 DF箱崎、杉山、新井、飯田 MF塚越、栗島、塩貝、室崎 FW伊藤、岡田

先制され塩貝のゴールで同点にするも追加点を許し敗戦。

公式戦2試合目にして早くも黒星となりました。

 

TOKYOFOOTBALLのハイライトはこちら

 

さて、今シーズンも選手が抜け、新たな選手が入りました。

ということで、新加入選手、GK/DFの紹介をしようと思います。

 

☆畠山 諒介

・2000.12.18

・コンサドーレ札幌U12 - クラブフィールズU15 - 札幌大谷高校 - 金沢星稜大学 - BTOP北海道

・昨シーズンは北海道サッカーリーグで14試合中12試合出場9失点

・Youtuber

☆桶作 拓海

・2001.12.25

・星稜ジュニア ─ 星稜中学 ─ 星稜高校 ─ 國學院大学

・高校時代はインターハイ、選手権出場。高2:インターハイ2試合・選手権3試合、高3:インターハイ1試合

・國學院大学は関東大学リーグ3部。(大1:東京都1部3位、大2:東京都1部4位、大3:東京都1部5位、大4:関東3部6位、20試合2ゴール)

・星稜高校、國學院大で主将

☆箱崎 拓

・2001.05.10

・鶴嶺FC ─ 湘南リーヴレエスチーロ ─ 青森山田高校 ─ 大阪体育大学

・高校時代は19年プレミアリーグファイナルMVP、19年度全国高校選手権準優勝

・大学時代は、2年時に関西学生サッカーリーグ4試合(先発1)、4年時に7試合(先発2)出場

☆千島 蒼生

・2000.07.28

・Best SC ─ FC厚木DREAMS ─ 東海大学付属相模高等学校 ─ 流通経済大学 ─ FC刈谷

・高校時代は、2年時にインハイ出場でベンチ入りも出場なし

・大学時代は、4年時に関東大学リーグ1部1試合(先発0)

・昨シーズンはFC刈谷、東海1部で14試合出場。全社は4試合(先発4)、地域CLは3試合(先発2)出場

☆深見 純大

・2001.08.23

・茅ヶ崎小和田FC ─ 湘南ベルマーレU-15 ─ 湘南工科大学附属高等学校 ─ 日本体育大学

・日本体育大学は在学中関東大学リーグ2部、出場なし

☆文 炯晶

・2000.12.18

・埼玉朝鮮中学 ─ 東京朝鮮高校 ─ 朝鮮大学校

 

キャプテン伊藤のように大学時代バリバリAチームにて主力でしたという選手はいないようです。

この中で何人がスタメンに定着し活躍してくれるのでしょうか。。

 

ポチッとお願いします