毎年3月上旬あたりに行っている、ナイトハイク集会、今年も歩いてきました!

ナイトハイクといっていますが、夜スタートではなく、ゴールが日が暮れている感じですアセアセ

 

今年のコースは・・・

スタート右矢印今年度一緒に夏キャンプに行き、来年度も同じキャンプに参加する、とてもご縁のある62団さんの活動拠点クローバー大宮八幡宮(杉並区)キラキラ

そこから・・・

右矢印和田堀公園と善福寺川緑地を善福寺川沿いに

右矢印荻窪駅経由して青梅街道へ

右矢印原っぱ公園と井草八幡、善福寺公園(善福寺川水源)

ゴール右矢印私たちの活動拠点クローバー石神井氷川神社キラキラ

2つの団が善福寺川でつながっている!?という更なる縁を見つけ、このコースに決めましたキラキラ

 

集合は12:00。

氷川神社で行ってきますの参拝お願い

 

まずはそこからスタート地点に向かってバスと電車で移動アセアセ

京王線電車。先頭車両からの景色はみんな大好きみたいですニコニコ

 

13:30ごろ大宮八幡宮に着き、参拝お願い

茶室を借りてくださっていたので、そこで出発前のおにぎりをいただきました。

62団のジュニアスカウトが学校終わって急いで駆けつけてくれて、名刺交換ができましたキラキラ

 

14:46、62団のリーダーとスカウトに見送られながら出発!

和田堀公園、善福寺川緑地は善福寺川沿いに歩きやすい歩道が整備されています音符

ブラウニーがおばあさんに爆  笑

 

善福寺川緑地内でもう一人の62団ブラウニースカウトにも会えて、名刺交換しましたキラキラ


 

そこからはひたすらにコースに沿って歩いて歩いて・・・

井草八幡が、3月は17:40に門が閉まってしまうため、原っぱ公園は断念あせる

17:20、日没くらいに井草八幡到着OK鳥居が大きいびっくりマーク

本日3社目の参拝お願い

少し移動し善福寺公園で休憩&途中でジュニアに購入してもらった軽食&おやつタイム🎵

薄暗いですが、桜(?!)がけっこう咲いていました🌸

 

善福寺公園を出発するころには、すっかりあたりも暗くなっていて、やっとちょっとナイトハイクっぽくなりました照れ

 

最初に出発してからの移動を含めたらだいたい15kmくらい歩いて、ゴールは目前の氷川神社参道。毎回ここはスカウトがダッシュしたがるポイントアセアセ

さっきまでけっこう疲れた様子だったのに、最後の75mくらい、リーダーの「よーい、どん!」でめっちゃ走る爆  笑

あと5kmは歩けそうグッ

 

全員ゴールし、最後に無事到着の報告(参拝お願い

ゴール後は毎年恒例のカップヌードルカップラーメンをいただきました。

災害時を想定したカップヌードルでしたが、スカウトはあまり食べる機会がないようで、ナイトハイクを楽しみにしているというスカウトも・・驚き

 

ブラウニーとジュニアで同じ距離になってしまいましたがタラー

みんな(リーダーも)完歩完了 がんばりました100点