こんばんわ

 

 今日はミラクルチンパンジーのライブでした。

 最高に楽しかった〜!

 

1・Back to the future

2・Shout to the top

3・Not so serius(新曲)

4・30

5・時を賭ける少女

6・インディーズがうたうとき

7・STOP

 

 Gakushiさんが加入してくれて、サウンドが変わったというか

 もう別のバンドになりましたよねww

 次回はさらに曲によってはエレキをまた私も持とうかな!! 

 

 そして

 ライブ録音を今、聴いているのですが 

 Back to the future。

 このイントロからサビ・Aメロのアレンジはガクシさんのアイディアでした!

 漂うダフトパンク感が凄い良い!

 メンバー全員が既に演奏しやすそうだな〜。。。

  

 Shout to the top。

 Bメロから凄い良い!

 

 

 新曲もライブ録音を聴いてますが、最強に良いな〜。。。。

 てか、これ本当に良いな〜。。。

 そして、よく歌詞覚えた、俺!!w

(自分で書いたんだけど)

 

 この新曲はベースの二村くんがオケを最初に作ってくれて

『こんなのやりたいんだけど』

 って送ってくれたのに、私がメロディーをつけて

 スタジオで皆でさらに詰めて行ったら、個性がぶつかり合って素晴らしいものになっておりました!

 メンバーの力でございます。

 

 

 そして、30もスーパーお洒落サウンドになっている!

 コレコレ!!!!!

 今日はモニターの返しが歌いづらかったので

(LOOPのせいじゃなくて、自分の力量です)

 フェイクがしづらかったんですが、普通に外さずに出来てますね。

 

 

 時を賭ける少女もかなり素敵な演奏になっている!

 声が張り裂けんばかりに力んでますが、これもまた良いとしましょう。

(次回は気をつけろ、俺!)

 

 

 インディーズがうたうとき

 

 漂う西海岸の匂い。

 切ない曲ですな〜。

  <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/fdMXFasyGp0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

 

 

 ラストはガクシさんが演奏してくれるからこそ、久々にできた『STOP』。

 これメッチャいいな!!

 ブルーノ・マーズを意識して書いたんだけど、こうやってメンバーの個性が合体すると全然、違う曲になるし、負けじと私もフェイクをバンバンしていけますね。

 CDのまま歌うときが良い時もあるけど、

 ミラクルチンパンジーではフェイクする私をお楽しみください! 

 

 

 とアッと言う間のライブの時間でしたが  

 以前にも増して自分の好きな70&80年代のディスコ、ソウルのサウンドに近づいて嬉しい!

 いや、これは本当に嬉しい! 

 来年は年に4回ぐらいにライブができるように頑張ります!

  

 明日はRickyのライブに2曲、お邪魔してきます!

 歌詞、覚えなきゃ。。。。

 それでは眠って起きたら素敵な1日がアナタを待っています

 おやすみなさい