2025/8/7 東京スカイツリー デフリンピック100日前 特別ライティング。
2025/8/7(木)曇。
曇っててジメジメです。そんなに暑くない。
浅草寺から二天文通りドン突きの隅田川テラス、
外国人観光客が増え始めたころから、
このへん何もないのに、
団体客を中心に押し寄せてきてますが、
ツアーとかで「ここに行け」と組み込まれてるんですかね?
謎。
夜はSNSで話題の第2試合、旭川志峯(北北海道)×広陵(広島)の試合をリアルで見るつもりが、
第1試合の津田学園(三重)×叡明(埼玉)が延長タイブレークになってしまい、
試合開始が19:30のゴールデンタイムに。
20時に押上駐輪場が閉まってしまうので試合開始だけ見届け、
押上駐輪場へ向かう。
「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」開催100日前ということで、
大会メインカラーである桜色の特別ライティングが点灯。
これは小梅橋で撮影。
レーザーマッピングで「デフリンピック 11.15-26」の文字。
あとは定点場所を数ヵ所巡る。
ひさびさに隅田川テラスで撮影中の空木さんに遭遇。
20:30に帰宅。
広陵が2-1で勝ってた。
その後1点追加して、広陵が3-1で勝利でした。
2025/8/3 東京スカイツリー、秋葉原ラジオ会館屋上から。
2025/8/3(日)晴れ。
今日はメディアを買いに秋葉原へ。
久しぶりにラジオ会館に行きました。
2000年~2001年はチョコエッグ動物購入&情報収集のため、
ほぼ週1回通っていた思い出深い場所です。
私が通っていた頃のビルは老朽化のため2011年に閉館し建て替えられ、
2014年7月20日にリニューアルオープンしました。
13時から屋上開放されるとのことなので行ってみました。
ここは久しぶりです。ブログを遡ったら2015年8月の記事があったので
10年ぶりかも。
ヨドバシカメラ越しのスカイツリー。
見え方は変化なしです。
「ホテルヴィアイン秋葉原」の後ろに、
建設中の「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 C街区」超高層ビル。
お茶の水方面。右側にビルが出来て、見え方が変わりました。
東北新幹線も見えます。
2025/8/3 東京スカイツリー、ディズニー&ピクサー「星つなぎのエリオ」特別ライティング
2025/8/3(土)晴れ。
台風一過なのに湿度が凄い。
「星つなぎのエリオ」特別ライティング。
昨日と今日だけ点灯。
トイストーリーのパンフレットをもらいに、
スカイツリータウンへ。
1Fの「スカイツリーショップ」は
「スカイツリースペース」という名称に変わったんですね。
期間限定カプセルトイ専門店をやってました。
4Fの出発エントランスには天望台から見える花火大会の案内が。
そしてトイストーリーパンフレットを無事GET。
スカイアリーナにでたらガスってた。ヤバい。
明日もあります盆踊り。
隅田川花火大会の柵がようやく撤去された源森橋。
ゲイン塔のガスがなかなか無くならない。
1時間粘ってこれ。
隅田川テラス。
ここも1時間粘ってこれ。ダメだった。
ところで、ここで撮影していると外国人に道を聞かれることがあるが、
着物女子(20歳代)2人に隅田川を超えて墨田区側に行きたいとのこと。
リバーウォークは終わっているので言問橋を渡るように案内して歩いて行ったが、
様子を見ていると今度は観光客らしき団体に聞いている。
そして引き返してきて吾妻橋の方に行った。
何だったのか?と。