広州から2日連続香港です。

パスポートは漢字の国


いつも一人旅ですが、この日から珍しく友人が合流です。

中華圏が初めての友人たち、空港まで迎えに行きます。


香港では空港市内の往復はいつも電車でしたが

この日はエアポートバスを使ってみることに。

バスは九広鉄路のホンハム駅から出ています。


「A21」のバス停から、所要時間は1時間ちょっと。運賃は33HK$くらいでした。
このバスもオクトパスカードが使えました。

パスポートは漢字の国


さて、いよいよバスに乗り込みます。

黄色のかわいいバスです。

パスポートは漢字の国


なんとバスの中にはwifiがあります!

おかげで中国では使えないFBの投稿や、日本の友達へのメールを返したりできました。

香港空港の飛行機、友達の乗った飛行機の到着状況も調べられます。
パスポートは漢字の国

一番前の特等席に座りました。バスは香港のメインストリート

「ネイザンロード」や市街地を走って空港へ向かいます。

いつもの電車はすごいスピードで、田んぼの中を走って行くだけなので

早いですが、こちらのバスの方が断然旅気分を味わえます。

快適、快適。

パスポートは漢字の国


これはiPhoneで撮った雨の香港の風景です。

iPhoneカメラの性能に驚き、雨の香港は趣があります。

写真: 友達と合流するため、エアポートバスで香港空港へ。一人旅から三人旅へ。香港はあいにくの雨ですが、それもまた味があります。

香港の空港では到着ロビーの「許留山」で楊枝甘露を食べながら待ち

無事友人と合流できました!
パスポートは漢字の国