こんばんは、いでさきです。
本日はおすすめのCDを2枚紹介します!


1、琴鼓'n管
「kin kon kan」


バンド名の読み方は、キンコンカン。

四打二管(ドラム、チャンゴ←韓国の太鼓、ビブラフォン、マリンバ、サックス、スーザフォン)


「琴」=木琴&鉄琴
「鼓」=チャンゴ&ドラム
「管」=サックス&スーザフォン



という面白い編成で、もうすぐ結成10周年になるバンド!

バンド名もなんか響きが良い。

バンド名は声に出してみた感じも大事ですよね。


https://youtu.be/hmDVYFgCxLo


とにかくLiveがすごく面白く、なんか、こう、すごい素晴らしいです。

あぁ、好きってなります。



一見なんだか文化祭の出し物とかで勢いで組めちゃいそうな編成というか、色々な楽器を集めてみましたというようにも思えますが、実際に聴くと全く学祭のような感じがない?というか、聴く人を一瞬で虜にする、長年一緒に演奏している磨き抜かれた一体感、広がる音の世界が凄まじいです。


たまに渋谷などでLiveをされているので、行くしかない…!!






2、ノイズ中村クインテット

「あけみよ…」



ほんとにこのCDも最高です(笑

このCDは某昭和音大の友達が突然貸してくれて出会いました。笑


とりあえず1度聴くと100回聴いてしまい、我らがbeautiful珍earthの道標となっています。

特にトラック6…

宮沢賢治の雨ニモマケズに音楽がついているのも好きです。


https://youtu.be/dW5I1gyY7QQ






ああ、百文は一聞にしかず…