皆さまお待たせしました。
いや、お待たせし過ぎたかもしれません。



アルトパート太田大地です。



初投稿なので皆の真似をして
自己紹介を少し。






福岡県北九州市出身
1993/2/26
A型
魚座🐟
酉年🐓
猫が好き🐈


終わり。

次はバリトンパートの井出s…






なんて…
少しふざけ過ぎたみたいです。


団長の諒君から怒られそうなので
真面目に書きます。








出身は福岡県北九州
3歳からエレクトーンという楽器を始めました。
その時に弾いた曲に影響を受け、吹奏楽をやってみようと思いました。
その時に弾いた曲は
「トランペット吹きの休日」
そう、僕はトランペットに憧れて吹奏楽へ!


と、思っていましたが
何を血迷ったのか…
中学校入学して入った部活
なんと


サッカー部⚽️


部室の鍵を閉め忘れた罰として腕立て100回!!
腕立て3回も出来ませんでした。


リフティング50回出来なかったからグランド5周!!
2周で諦めました。ちなみにリフティングは2.3回。


自分のゴールがどっちかわからずにオウンゴール。
ヘディングするつもりがトスをしてしまい、ハンドで交代。


動くのが苦手という事でキーパーになりましたが、
ガードの仕方が分からず顔でボールを受け止める毎日。


運動オンチな俺がどうして…
キツイ…
そんなとき聞こえてたのは、
コンクールにむけて、教室のベランダで猛練習中の吹奏楽部。


我慢できずに
家族会議をして無事吹奏楽部へ。
ですが、大好きなトランペットにはもう空きがなく……


サックスだけ空いていたと言う奇跡。



それが僕らの出会い。

どちらもセルマーseries III
アルトはGP
マウスピース170
リード青箱3番
リガチャー ハリソン
ソプラノはPGP(ちょこっとサテン)
あとは多分アルトと一緒。


顎が弱いので基本的には硬いリードは吹けません。
音出しだけで顎が痛くなるんです。





そんなこんなで音大まで行きました。
団長とは大学で出会いました。


そんな団長と一年生の時から組んでいたカルテット
ガ○チカル
というグループ。





何だかんだ諒君とはずっと居るので
仲良しです。
ここだけの話ルームシェアもしてました🤫




大学を卒業してからは
地元の福岡へ帰りました。


お仕事も増えて最終的には九州の色んなところを演奏で回っていました。



エレクトーンの先生とその先生の先生とトリオリサイタル。


ビックバンドでリードパートやってみたり。


恐れ多くも九州交響楽団の皆様をバックにソロも…。


などなど



良い思い出が沢山です。




4年間みっちり九州生活をした後
今年から関東へ戻ってきました。



最近はカラフルなグループでの活動もしており、


「青のだいち」
なんてたまに呼ばれることも。






まだまだ方言が抜けとらんみたいやけ
気をつけていかんとね!






てことで



次は



バリトンパートのプリンス
井出崎君!!




太田大地でした!








✩・✩・✩・✩・✩団員出演情報✩・✩・✩・✩・✩





北九州の大地くんと指揮の竹内さんが出演します!!


福岡での演奏会ですが、旅行がてらいかがでしょう(^^)?

以下、詳細です!





福岡サクソフォーンオーケストラ
Saxofesta Vol.6 Spain


2019/9/29(日)
17:30 開演 17:00 開場
@岡垣サンリーアイ ハミングホール



一般¥2,000 学生¥1,000 (当日¥500UP)



出演者
太田 大地
竹内 健人 ほか



曲目
リヴィエ/グラーヴェとプレスト
伊藤康英/エスパーニャ
ロッシーニ/ゼビリアの理髪師
ファリャ/三角帽子より   ほか



✩・✩・✩・✩・✩・✩・✩・✩・✩・✩・✩・✩・✩