楽器紹介 シロフォン、グロッケン編 | 打楽器スタジオSHINKI【東京パーカッション】

打楽器スタジオSHINKI【東京パーカッション】

東京目黒区にある打楽器アンサンブルのための練習スタジオの日常

おはようございます!

晴れの日が続いていますね☀️


ただ•••乾燥が凄まじい🍂

しっかり保湿しなきゃですね😶‍🌫️

洗濯物はよく乾きますが😆🧺


さて、本日は当スタジオにある

【グロッケン】と【シロフォン】

のご紹介をさせてください😀👐🏻👐🏻



シロフォンとグロッケンは打楽器アンサンブルをはじめ、吹奏楽、オーケストラでも活躍する楽器で、よく小学校とかで「鉄琴」や「木琴」とかって聞いたことあると思うのですが、、、

それです(笑)


鉄琴はグロッケン、木琴はシロフォンで

見た目通り音板の素材が違います。


もちろん音色も違って、グロッケンは鉄なので弾くと音がポーンと伸びます。一方でシロフォンは木なので音価はなく、コロンッとした音が出ます。イメージで言うとリスがトコトコ走っている感じ(?)🐿️


ここからはスタジオのグロッケン、シロフォンを詳しく👇


【SAITOグロッケン3oct.】




レンタル料は一回800円


響きが美しくキラキラ可愛らしい音色が特徴のSAITOグロッケン3oct. 🌼

使うマレットによってどんな音色にも変化します✨

しっかり毎日磨いています☝️


【KOROGI シロフォン4oct.】




レンタル料は1回 1200円


マリンバと比べて音板が細くポロンッとした可愛らしい音色が出せます🌷

マリンバによく似ているのですが、パイプも音板の細さに合わせて細く短いため、音価もマリンバより短く木(音板)本来の響きが楽しめます⭐️


ぜひスタジオにお越しいただいた際はレンタルしてみてください🫶🏻


打楽器スタジオSHINKI【東京パーカッション】

<ご予約>

メール:std.shinki@gmail.com

電話:050-3552-1979