モテ過ぎメイク教室に行ってきました① | 東京ON STYLE☆35才からのプチプラキャリアコーデ

東京ON STYLE☆35才からのプチプラキャリアコーデ

港区で働く広告系管理職のリアルな毎日コーデ。キャリア女性が着れる高見え&大人のプチプラコーデを研究中!

先日、行列のできるモテすぎメイクで有名なメイク講師

河村慎吾さん(写真中)のメイクレッスンを受けました

{F12004E0-442F-4444-A1D8-9C80B58E3BAC:01}
慎吾さんバースデーパーティーにて。
レストランに入りきらないくらい大勢にお祝いされてました!
隣は恵比寿のカリスマ美容師ニワさん


わたしはもともとメイクにそんなに興味があるほうでもなく

いつも、プチプラコスメに毎朝5分の超時短メイク(笑)

とりあえず、人前に出れる顔になればいいや…

くらいの気持ちだったと思います。


でも、体験でメイクをしてもらって

ちょっと考えが変わりました。


これ、適当メイクの普段のわたし(笑)

{C0263DBD-747A-4CB6-9E65-B4B12156E570:01}


慎吾さんの手にかかると…

な、なんかハッピーオーラまで身についたような!

{C5DF7C25-C231-4B32-934B-817CA606E030:01}

みんなが流行りの同じ顔になるメイクではなくて

顔色や顔の造りに合わせた自分に合うメイク。

薄づきなのに、ちゃんとキレイ。

自分の表情が明るく見えるから

気分まであがってきます。

帰り道、いつもより背筋が伸びて

人の視線が楽しみに思えてきました


モテ過ぎメイクって

見た目が可愛くなるからモテるってことだけじゃなくて

心がポジティブになって、自分のことが好きになって、人を受け入れられるようになって

だからモテる女性になる、ってことなのかも。


しばらく自分の仕事や趣味に邁進しすぎて

すっかり自分に手をかけることを忘れてたわたしにとっては

なかなか衝撃の変化でした。(笑)


そろそろ婚活もしたいお年頃…

その前にやることがあるんじゃ?!

今の自分で満足してるのか?!

と改めて問い直すことになりました。


慎吾さんのブログに書いてあった言葉


「似合わないワンピース年に2、3枚買うなら」


「似合うメイクさっさと身につけた方が」


「よっぽど毎日女の時間が幸せです!」



毎日気分があがる好きな自分でいられて

周りからも好きな人からも愛されるなら

それって一生ものの技術ですよね



前置きが長くなりましたが

そういうわけで、プライベートメイクレッスンを受けることになりました。


②に続きます!