心から「寒い」と本当に感じるようになりました。


北国にお住まいの方々は

「とっくに寒いわいっ!」ですね。。。



寒いと身体の筋肉が収縮してしまって

ちぢこまってしまいます。


私も毎朝ちぢこまってます。笑



「冷え」というのは万病を引き起こしますから

なるべく身体はあっためようと思うのですが、

飲み物は冷たいものが好きだったり、

ついついお風呂もシャワーで済ませたり、と

それだけではありませんが

身体を冷やす生活をしているなぁと感じました。


会社にいる中国人の女の子が良く言っていますが、

「どうしてこんなに寒いのに日本人は冷たい飲み物を飲むの?」

と不思議がっています。


中国では会社へ来たお客さんに対しては

夏でもアイスコーヒーや冷たいお茶は出さないんだそうです。

あったかいお茶かお湯。




お湯です、お湯。


日本でいう「白湯」ですね。


ま、でもお湯ですよ。笑




そうそう、中国から取締りが数人来たときも

彼らは会議中お湯を飲んでいました。


過去に仕事をしたというので見学兼ねて行った

白金台のイタリアンレストランでも

お酒が飲めない楊はプロシュートと一緒に

お湯を飲んでいました。。。



それで、彼女が中国へ帰省して帰ってくる度に

お土産で買ってきてくれるのは


八方茶 数十袋。笑


小袋の中にはこんなものが入っています。


「ゆうは身体をあっためなくちゃいけないから」 と。


24歳の女の子にいたわられています。笑




身体が冷えてきたなと感じたら

腰やお腹に小さなカイロを貼っています。

体の一箇所があたたかいと

全体があったまったような気がしてきて軽くなります。




そういえば、海外で「アイスコーヒー」というのを

見たことがないような気がします。

日本だけのものですかね。。。



冷えは万病のもと。ですね。

免疫力も下がりますので

風邪もひきやすくなります。

積極的にあっためていきましょう。