昨日、藤田社長のブログ を読んだら株のトークショーの参加者募集をしていました。


。まったくさっぱり分かりません。

でも、うちは 株式会社 です。

分からないでは済まされないというか、知る義務をじわじわながらも感じています。


新聞読んでも株の欄は飛ばしてるし(笑)

避けてると言ってもいいくらいの拒否っぷりです。

まずい。まずいです。


でも、毎日FAXのA3用紙でドーンと送られてくる証券会社のお知らせは面白くて読みます。

要点をまとめて分かりやすくなっているので会社でまわし読みしています。

回し忘れてると「あれは?」と催促がくる位に人気のFAXです。


株といえば、ずーーーっと前に、「なんとかストリート」っていうゲームがあったんですね。

何だったっけなぁ。。。

やったことある人いるかなぁ。



これはモノポリーと同じ原理ですよね?

これに一時期ハマってハマって、やっていました。

後にも先にもここまで面白かったゲームはこれでしたね。


名前忘れてるけど。笑


分からないながらも「インサイダー取引」とかいう言葉を目にすると自然とあのゲームを思い出して「なんとなくあんな感じのことかな」と考えています。



書きながら自分の末期的・株情報不足に焦りが出てきました。



「株で一儲け」とか興味はないのですが

自分の会社が株式だと・・・。どうなんだろう。

やっぱり知らないよりは知っておいたほうがって感じですよねぇ。


本屋に行こうかな。