black0128さんからバトンを受け取りました。

これ、今流行ってるみたいですね。最近色んな方のブログで見かけます。では、やってみましょう~!

質問 1・・・「今PCにはいっている音楽ファイルの容量」


  考えたこともなかったです。

  調べる方法すら分からないので・・・パスします。

  

 ちなみにPCに入ってるアーティストは

  Asian Kun-Fu Generation /Astrud Gilberto

Bonnie Pink / Britney Spears/Chopin

Craig David / Jack Johnson/ Louis Armstrong

mr.children/Norah Lones/tahiti 80

Victor Davies Eric Kaz/Blondy

Stevie Wonder/Chet Baker/古内東子

平井堅/aiko/ 槇原敬之/小林桂/スピッツ

  


質問 2・・・「最後に買ったCD」


かなり前になりますけど、

Jack Johnson の In Between Dreamsと

Eric Justin Kaz の If You're Lonely  を一緒に買いました。

Jack Johnsonは視聴機で聴いて一聴き惚れして即買い。

声がいいしサウンドも心地いいんです。アコースティックギターで。

家では今でもヘビロテで聴いています。

Eric Justin Kaz はね、これ、大分古いアルバムなんですけど(1972年)

タイトルチューンの「If You're Lonely」が素朴で切なくて

聴けば聴くほどいいんですよ。。。

この2枚です。はい。

 

質問3  「今聴いている曲」

質問2でも出ましたが「Jack Johnson」ですね。

Norah Jones以来のハマリっぷりです(笑)

家の中でずーーーっとかけっぱなしにしてます。

たまに他のにも変えますけど(笑)

質問4  「よく聴く、または特別に思い入れのある5曲」

これ・・・すっごく悩みました。

それで、曲名っていうのが本当に選べなかったので

勝手にアーティスト名にします。

1:Stevie Wonder

いつまでも色あせないインパクトがとても好きです。

2:槇原敬之

彼の持つ音楽の世界は素晴らしいなぁと感じています。

情景が目に浮かぶんですよ。それで、すごくかんがえさせられたり。

でも、押し付けがましくない感じがいいんですよね。

私の人生の色んな場面に彼の音楽があるような気がします。


3:Chopin

チョピン・・・?

イヤイヤ、ショパンです。

ピアノ曲がだいっすきで他にはフォーレさん(シシリエンヌ)も好きです。

特に「ノクターン第2番」は食器洗いながら

ハミングしてしまうくらいに

体に馴染んでいます。

4:「君をのせて

これだけ曲名です(笑)

これで分かる方いらっしゃるかなぁ~・・・。

あの、「天空の城ラピュタ」のエンディングテーマです。

中学の音楽の時間に一人ひとり好きな曲を歌わされたことがあって

その時にこの歌を選んで歌いました。

ラピュタをこよなく愛しています。

あの、シータとパズーが2人で食べた目玉焼きをのせたパンが美味しそうでおいしそうで・・・。今でもまねしてやってます(笑)


5:Gipsy Kings

夏とビールとGipsy Kings

最強の組み合わせですっ(笑)

昔は夫とよく聴きながらドライブしたり

ビール飲んだりしてました。

搾り出すような声がスペインのフラメンコを彷彿とさせて

いいですよ。


統一性のない好み・・・だなぁ・・・^^;