<金沢 クラフト・ツーリズム その1>

3月2日&3日、金沢市さまにご招待いただき、
金沢クラフト・ツーリズム 視察ツアーに参加致しました。

城下町の面影を残す町並みが美しい金沢
ふと足を止めるとそこには、加賀百万石の文化を今に受け継ぐ工房やお店が。

金沢クラフト・ツーリズム
それは、今なお息づく伝統工芸や文化に触れる金沢ならではの旅!
観光名所や旧跡の訪問と、伝統工芸の職人工房の見学や制作体験を組合せ、「手仕事のまち・金沢」を楽しみます。
金沢クラフト・ツーリズム 
16のモデルコースが用意されています。
・金沢市内コース × 9コース
・石川県内コース × 5コース
・五箇山・白川郷・高山コース × 2コース

体験できるメニューはそれぞれに魅力的!
金箔工芸体験、友禅染め体験、和菓子作り体験など1時間くらいで手軽に体験できるものから、加賀友禅の着物や帯を2泊あるいは3泊かけて本格的に制作体験するものまで!

また、金沢市内だけではなく周辺の地区へと少し足をのばすコースもあります。
白山や能登、輪島などこちらも魅力たっぷりです。


今回は金沢クラフト・ツーリズム 視察ツアーと言う事で、金沢市の観光交流課の方に案内していただきながら、私を含め5名のブロガーで旅をして参りました!
伝統工芸に触れ、町を歩き、美味しいものを食べ、お土産選びを楽しみ、
盛り沢山でありながら、全てが充実!
旅にはよく出掛けますが、今までの旅とは一味違う思い出深い旅となりました。

実際に金沢にて体験させていただいた数々をご紹介。

紅梅 金箔貼り体験
金沢と言えば、金箔を思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。
金銀箔工芸 さくだ”を訪問致しました。
どのようにして繊細な金箔が作られているのか教えていただき、
更に、実際にその金箔を使ってお箸の金箔貼りを体験しました!
金沢クラフト・ツーリズム

好きな模様を思い描いて、お箸にテープを貼ります。
接着剤を塗ったら、金箔をそっとお箸に巻き付けます。
ブラシでポンポンと金箔をたたくと、余分な金箔が落ちて、キレイにお箸に金箔が!
最初に貼ったテープを慎重に剥がせば、世界に1つだけのMy箸の完成です。

金箔は向こうが透けそうなほどに薄いのです。
ちょっとした息や空調でハラハラと飛んで行ってしまいそうに。
繊細な金箔を扱う、細かな作業は、楽しみながらも真剣そのもの!
そんな風に作ったお箸は、素敵な旅のお土産と思い出。

紅梅 加賀友禅 着用体験&絵付け体験
花鳥風月などの自然美が美しい加賀友禅。
加賀友禅伝統産業会館”にて、憧れの加賀友禅を着せていただきました!
金沢クラフト・ツーリズム 
好きな着物を選び、更に着物と帯の組合せを考えるのもまた楽しい一時でした。
ロケでいらしていた伊吹吾郎さんと一緒に記念写真!
偶然の出会いで、また1つ素敵な思い出が。

着用体験だけではなく、絵付けの体験もさせていただきました!
金沢クラフト・ツーリズム 
みんなで少しずつ少しずつ仕上げていきます。
誰がどこを絵付けしたのか後でわかるように、図案に番号を振ってくれるのです。
次回訪問した時には、どのように仕上がっていったのかも見られるし、自分が絵付けした場所もすぐにわかります。

今回は着用して記念のポストカードの撮影をしました。
着物で街歩きできるメニューもあるので、今度は加賀友禅を着て金沢の街を歩いてみたい。
情緒溢れる旅となりそう!


紅梅 お座敷体験
金沢には3つの茶屋街が残っており、芸妓さんの芸が継承されています。
一見さんではなかなか体験できないお座敷!
それだけに憧れも強いですが、金沢芸妓さんの踊りや三味線と言った“お座敷体験”ができるイベントが開催されているのです。
金沢クラフト・ツーリズム

ひがし茶屋街にある、“中むら”さんへとお邪魔いたしました。
お座敷体験のイベントは6月~3月の土曜日に開催されていて、予約制となります。
この日も沢山の方が参加されていて、私たち以上にかなり遠方からいらっしゃってるという方も!
金沢クラフト・ツーリズム 

芸妓さんによる踊りを見せていただいた後は、一緒に太鼓叩きをさせていただいたり、みんなで踊ったり。
貴重な体験に、大興奮なのでした。

この日はお雛祭り!
加賀棒茶と一緒にいただいたお菓子は、“ひちぎり”。
金沢は、和菓子もとっても素敵で、金沢クラフト・ツーリズムには金沢の銘菓を味わうコースもあるので、それも気になる!


紅梅 加賀八幡起上り 手描き体験
金沢の郷土玩具である加賀八幡起上り。
私は最中のお菓子から知っていたのだけれど、なんとも愛らしい姿!
(最中のお菓子についてはコチラの記事を)

中島めんや”さんにて、加賀八幡起上りの手描き体験をさせていただきました。
金沢クラフト・ツーリズム 

全体の赤いお色と、お顔の白い部分だけ色がついています。
こちらに、自分で好きなようにお顔と模様を描きます。

伝統的には松竹梅が描かれているそうなのだけれど、自由に描いてOK!
一緒に旅をした5名が作った加賀八幡起上り、個性豊かで面白い(笑)
こちらも素敵なお土産に。


そして、金沢からちょっと足を伸ばして。

紅梅 幽玄の聖地、白山神社総本社
日本三名山のひとつに数えられる白山。
全国三千余の白山神社の総本宮となるのが「白山比咩神社」です。
金沢クラフト・ツーリズム 

縁結びのパワースポットとしても有名な神社です。
今回は白山比咩神社を中心として、ガイドさんにこの辺りを案内していただきました。
近くには、金運のパワースポットして注目されている金剱宮もあります。
鶴来の町歩きもし、糀屋さんや酒蔵にも立ち寄りました。



伝統工芸や文化に触れる金沢クラフト・ツーリズム。
旅って、見るだけで終わってしまう事が多いです、私の場合。
実際に触れるという素敵な体験、それによって地元の方とお話しする機会が増えたこともまた思い出深い旅となった理由の一つかなと思います。
旅は出会いだと。
体験によって、出会いはグッと増えるのだと思うのでした。


まだまだ、沢山の金沢を味わった旅。
詳細はまたじっくりと記事にする予定です。
美味しいものも沢山食べたし、お土産も色々買ったし!


最後に、素敵な方にお会いさせていただいた感激をここに。
金沢クラフト・ツーリズム
金沢市庁舎にて、金沢市の副市長にお会いしました!
穏やかで優しいお人柄に、すっかり虜となってしまった。
金沢という素敵な街に似合う、素敵な森副市長。
とっても緊張の一時でもありましたが、今回の旅の嬉しい一時でした。

*金沢*