アスレチック
週末は3人でアスレチックに行きました。初体験ばかり!!
実は高所恐怖症なんです。怖い怖いって言いながら結局最後にスタートしました。まず、何が怖いって自転車やワイヤーがサビサビでいつ切れてもおかしくないし、古くて中途半端に曲がっているタイヤ、サドルは固定、自分では直しようのないところだらけ。普段味わえない怖さが盛りだくさんです。
高さ的にはこんな感じ。
フィリピンおっさんと、仲間からエールをもらいながら、深呼吸をして意を決してペダルを漕ぎ始めた。
とにかく、決めたらロケットスタート!!
下は見ない。ゴールだけを目指す!しかし、折り返すのでけっこう長い道のりでした。これは最初で最後でいい。怖かったー!!
カヌーも初体験!思ってたより難しくてなかなか漕げない。深く漕げ!!ってフィリピン人にアドバイスされるんだけど、なんかバランスが取れないんだよなー。モーターとかあるオートがいいわ。わたしには難しい。
オールからしたたり落ちる水でズボンがびしょびしょになる。これ、普通なんですか??
男性陣はお上手でしたねー。サッサっと行ってしまいましたね〜
ひたすら漕いで追いつこうと頑張りますが、木にぶつかって止まっては必死で向きを変える。
センスないなー。わたしには向いてないみたいだ。
ランチは園内のレストランで。相変わらず揚げ物だらけ。ほんと野菜が少ないんですよね〜
その代わりというか、フルーツでビタミン摂る感じ。フレッシュジュースは絶品です。
馬にも乗りましたよー。白馬の王子ではなくガールでした。名前はナナちゃん20歳。好きな食べ物はニンジンとハンバーガー。草食のようで肉食でもあります。
午後から天気が悪くなって帰りました。場所によってはすごい雨が降ったみたいで、道が洪水のようになっていました。
話を聞くと排水が小さいらしい。政府が直さないから!って言ってました。
フィリピン人はいつものことですよ〜みたいに普通に生活している。何も縛られない、何も背負わない、自由にいきる!みたいな身軽さがいいね。
タクシーは泥水の中、意気揚々と走り続けました。
BAR
朝だけ元気だ。朝の顔は、夜まで続いて欲しい理想像なのだ。だが、残念ながら絶対に続かない。
すでに疲れ顔でお昼にジムに行って、たまに終わったあとフルーツジュースを飲むことが幸せ。今日はストロベリージュース。フローズンです。
14時までに帰らないと学食が閉まるので小走りで帰る。しかし、13時50分に着いた時はおかず類は全て片付けられていた。フルーツしかない。むっちゃお腹空いてるのにー。暴れたくなるわ。定時までしてよ〜たまにある、このパターン。
フィリピン時間にはよくやられます。今日は朝8時から断水だと言うので、ゴミ箱をバケツ代わりにして二つのゴミ箱にフルで水を溜めている。しかし、全く断水の気配なし。ゴミ箱がないから困るわ。
ランドリーも、出来上がりの日に取りに行くと、NOT YET(まだです)と一言で済ませる。最近それが多くて夜な夜なパンツを手洗いしている。なんらかのカルチャーはたまにうんざりさせられる。これは、人間力をつけるチャンスと思うしかない。
昨日は仲間とBARへ行きました。みんなほぼ20代です。このセブ留学を経てワーホリに行く人や、学校に残ってインターンシップをする人など、みんなアグレッシブです。
たくさん話して楽しかったな。
マンゴーとレッドワインのカクテル!甘くて美味しかった。
日本での仕事、リフォームと米株は相変わらず続いています。リフォームは予算内に出来るだけ理想に近いモノを探して、米株は毎日アップダウンが激しくて、一度売った株を、再度買い戻したりしています。
リフォームは大工さんが工程を送ってきてくれます。楽しみだな。今は壁を作っています。
夜ご飯は韓国のラーメンにしました。美味しかった。今日は疲れた。死神みたいな顔になっている。授業にとても頭を使い、楽しもうという初めの気持ちを忘れかけている。
今日はゆっくりネットフリックスでも観ようかな。学校がライトアップしてとても美しいです。
皆さま熱中症にはお気をつけくださいね。
水分と塩分を摂ってください。
歯医者
週末の楽しかったホテル生活を終えて、リアルライフに戻っています。
意外とこの生活も落ち着く。もう慣れたんだろう。朝から熱々のコーヒーがおいしい。
学食のランチもいつも通り。
このカリカリのポークの唐揚げを食べて、前歯のかぶせ物が取れました。その場所は何度も取れるので恐れていました。なんとなく予感していたので的中です。ショックだよー、でも、カリカリ系は好きなんだよなー。
とりあえず歯医者探し。値段を聞くと2100ペソ(5000円弱)。ボンドでひっつけるだけなのに思っていたより高いわ。
保険は詰め物が勝手に取れたなどはきかないのです。病気、怪我(トラブル)で歯が取れたなどは適用できるみたい。
最後の3つ目の歯医者が2500円の半額だったのでそこにお願いしました。綺麗な歯医者でした。セブ島まで来て歯医者にいくとはね。わたし、相当暇なのかもしれない。
先生(男)がいきなり、ぼくの名前は田中です!ってしょっぱなからギャグを飛ばしてきた以外は、院内は日本とさほど変わらない。
歯も入ったのでランチです。近くのホテルのレストランでボロネーゼ。
あらまたまた、斬新なかたちで来たわねー。最近何も違和感感じなくなった。普通そうで普通じゃない。
昨日、とても使いやすいペンを見つけました。小さな幸せだ。フィリピンの文房具では、いろいろブレのあるものを手にしてきました。しかし、このペンは全くブレない!!スラスラかけて持ちやすくて軽くてとっても使いやすい。
さっそく5本まとめ買い。シンプルなケースも買いました。
あとティッシュも買いました。フィリピンのティッシュはプリント模様がキュートなものがたくさんあります。迷って4種類にしました。あと、LGBTQカラーのニベアも。ニベアの香り好きなんだー。懐かしくて心地よい。
今から午後の授業です。眠いですが頑張ります。皆さまお疲れ様です。
生春巻き
ホテルをチェックアウトした。正直あと二泊くらいしたかったなー。
ホテルはクエストホテルでした。よかったと思う。従業員が笑顔で感じいいね。
昨日のランチはアジア料理。モール(アヤラモール)で食べました。
生春巻きがめちゃくちゃ美味しくて帰国するまでにもう一度は行こうと思う!!皮がモチモチ〜
このピーナッツソースが甘辛くて美味しい!普段チリソースがメジャーだけど、ピーナッツソースはこくがあって濃厚な味。気に入った!笹のお皿もベトナムっぽくてかわいい。
夜もプールで泳いで楽しかったです。プールは最高に好きだなー。寮に持って帰りたい。
プールバーでマイタイを飲んだ。トロピカル気分。
プールのバーテンダーと頑張って話をした。お得意のめちゃくちゃ英語です。なんか緊張してゆっくり話せばいいのにとりあえず言いたいが先にたって、まず単語を並べてしまう。文章になってない。これを直さないといけない。
朝も泳いだよ!気持ちいい朝だ。身体が軽くなる。
泳いで朝食会場に行くと、朝からサプライズのお誕生日祝いが始まった。朝見たのは初めて!だいたい夜に遭遇しますよね。
髪の毛を染め直しました。暗くしただけなのに友人に、アスファルトみたい、炭みたい、って言われて傷ついたからです。
でも。ぶっちゃけその通りある。黒さのレベルが違った。
アッシュカラーにしました。もうアスファルトとは言わせない。
コンクリートに囲まれたスタバが好きです。見つけました。
新しい感じ。綺麗で天井が高い。まさに好みのスタバ。
外は嵐。今日は天気が悪いね。フィリピンは雨季なんです。
海外のスタバフードは一つ一つがでかい。シェアしたらいい感じ。
英語の勉強でもするかな。
最近なんとなくわかってきた。英語の階段のぼる過程みたいやつ。
それがわかったのはセブ島に来てからです。それだけでも気づいてよかったな。まぁ、難しいのよ。この先は、、
結局は勉強するしかないんだよなー。
では、皆さまコロナには気をつけてください。健康が一番ですから。
プール
ホテルで起きた朝は、なんだか特別な気分だった。昨夜はうたた寝中、自分のイビキで目が覚めて急いでシャワーを浴びた記憶がある。
バルコニーに出ようと思ったけど暑くてすぐ閉めました。
朝ごはんはブッフェでした。このホテルは朝ごはんが高評価だったからあえて朝食付きを選んだんだ。噂通りすごい品数で何度もウロウロと見て回りました。
見ていたら何取るか迷いますね。残すとあまりよくないから一口ずつくらい取りました。
フルーツは甘くて美味しい!
わたしがおかわりした揚げパン。シナモンシュガーとホワイトシュガーをたっぷりとかけます。
懐かしい味で美味しい。結局落ち着く場所は馴染みあるお味。
食べた後は運動!泳ぎました!!久しぶりのプールは気持ちいいなー。アクティビティで海水はよく入ったけどプールはまた違うよさがある。
いい天気!!
そういえば2ヶ月経って初めてセブ島のホテルに泊まってるんだ。これがリゾート地にあるホテルなんだ!!少し感動したよー。
プールでバシャバシャ泳いでいたら、オーストラリア人のオッサンが、君うまいね〜って言ってきた。フィリピンで英語を教えているらしい。ペラペラいろいろ話して来てくれたけど、短いフレーズしか言えないから、なんかごめんねって感じでわたしから離れた。オッサン、ニコニコしててまた話したい感じだったよー。
ほんとなら頑張って会話して、勉強として話さなきゃいけないけど、今日は正直英会話から離れたい。
今プールサイドでブログを書いています。とてもいい時間です。
今からランチして勉強しようと思います。なんでこんなに英語が出来ないか考えてみようと思います!
皆さまよい時間をお過ごしください。美味しいものでも食べてくださいね。
夏だなー!
ホテル
毎週金曜日は一週間習ったテストがあります。今日は60点でした。ピュアでまじめなteacherフェルは、わたしの責任なのか??と不安そうな顔だった。気まずい。懸命に言い訳を英語で考えながらフェルの顔を伺う。フィリピン人と日本人の間で空気を読む作業だ。英語も学びつつ、社会性も身につく留学でもある。
ランチは仲間とハンバーグステーキ!!
フィリピンはグレイビーソースが多いね。
今日は授業終わってすぐ、リュックサックに荷物を詰めてホテルに向かいました。2ヶ月以上ぶりのホテルステイ。この週末はホテルでゆっくり過ごしたいと思います。
ずーっと寮だったから、なんかチェックインとか緊張した。相変わらず英語むちゃくちゃだし。
TVも2ヶ月以上ぶりに観ましたが、うるさくて消しました。
ホテルは、とりあえずプール付き、タクシーで20分圏内、当日予約だったので割引のコスパのよさ、などみてトータルで決めました。
プールは雨だから入りませんでした。明日入りたいなー。
バルコニーから流れる車を見て、生のセブ島を感じます。
正直、ここはどこ??って思った。いつも寮だからね。
近くに巨大ファッションモールがあるので、賑やかな場所です。
インスタに載せたら、同じようにオーストラリアに語学留学している友人から連絡がありました。
ホームステイしている友人も同じこと考えたらしい!!ある程度大人になると客観的な場所に自分を置きたくなるんだよなー。
リフレッシュして、新しい頭になり、また新しく英語を始める力を身につけようと思います!!
皆さまよい週末をお過ごしください。
ステーキ
昼ごはんはスンドゥブにしました。
no rice!!って言えるようになりました。
久しぶりのキムチ美味しかったなー。韓国料理は馴染みのある味だね。
ランチタイムだからか、小さなチヂミとワカメスープも出ました。
ビール頼んじゃった。
飲んじゃうよー。軽いから酔わないよー。
フィリピンビール、サンミゲルビール好きだなー。軽くて薄くて暑いフィリピンには最高なんです。グビクビ、喉に通ったらカーッ!!!ってなります。
今日も英語が見事に出来なくて、翻訳機と日本語を混ぜながら熱く語り合いました。わたしはフィリピン文化を聞くことが楽しい。とてもポジティブ思考で学ぶことが多いです。
去年巨大台風がセブ島を直撃して、まだ復興してない場所もたくさんあります。先生はいろいろ写真を見せてくれながら教えてくれました。大変だったでしょ??って聞くと、、まぁねーって感じでそうでもなさそうな余裕っぷりだ。屋根が吹っ飛んでも、壁がなくなっても、
WE ARE ALIVE!!(わたしたちは生きている!!)
WE ARE HEALTHY!!(わたしたちは健康!!)
って乗り越えたらしい。身振り手振りを加えながら、無邪気な笑顔で話してくれます。少しジェラシーすら感じるくらい人生を楽しむ天才だ。
今日は授業が終わったあと、皮膚科で毛穴の掃除とオイルマッサージをして帰りました。
オイルマッサージは1時間1000円くらい。気持ちいいー!!頭のマッサージもよかった。
夜ご飯はモールで食べました。ZEROコーラ!
ポークステーキ。スペアリブなので骨はありましたが、お肉は柔らかくて美味しい。久しぶりにあたたかい料理を食べました。学食ではいつもピークを避けた時間に行くので料理は冷えてるんだー。あたたかい料理って心が落ち着くんだよなー。
味付けはハーブとスパイス、オリーブオイルでした。めっちゃ美味しい。豚肉の旨味にハーブの爽やかさと香ばしさがとっても合うわ。また食べに来よう!嬉しいことにドリンク合わせて600円くらい。
最近、夜はバケツをひっくり返すような雨が降ります。ご飯のあとそのタイミングに当たってしまい、くるぶしまで雨が浸かりました。。
傘がないので、びしょ濡れで心が折れそうになりましたが、WE ARE ALIVE!!WE ARE HEALTHY!!と心で叫びながら帰りました。正直きつかったです。
ノート
お昼ごはんは外食しました。ジムの帰りにトッポキ!甘辛いけど今日のトッポキは辛かったー!でも美味しかったです。
ノートを買いに文房具屋さんへ。文房具屋さんって夢があるな。国独特のポップなデザイン、発想豊かな文具、カラーバリエーションに富んだ品々は見ててウキウキするよー!
ノートがたくさんありました。可愛い!
子供向けの絵本って心こもってんだよなー。表現豊かだし。スラスラ読めるようになりたいな。
モールにはまだチャレンジしていない洋服が並んでいます。フィリピンの人はうまく着こなしていて、よく似合ってるのです。着こなせるようになったら、多分ヤギとか飼ってる。
買ったノート。線がないものが好きなのでスケッチブックです。大きさとこのサイズが好きです。あと3本のマジックも。スケッチブックは一冊20円くらい。
英語の暗記ノートにします!
今日は一日中ぼんやりしていました。暑い毎日とエアコンが効き過ぎて秒で身体が冷えたりと、なかなか刺激的な毎日を送っています。昨日は寝苦しくて夜数回目が覚めた。
たまに寝落ちして授業中、夢か現実か??みたいな場面もある。
先程までぼんやりしていましたが、何かがあたったのか、軽快にお腹の痛みがきてぼんやりから脱出です。半自動にトイレに駆け込んでいます。では、また行ってきます!!
スタバ
今日は疲れたなぁ。
目を閉じると寝てしまう感じ。授業が終わって気分転換しにモールに来ました。このモールは初めてだけど少し高級感あるモールでした。綺麗!!まだ新しい感じがしました。
スタバもお洒落!!
混んでなくてゆったりしています。
新作のドリンクにしました。アサイーとストロベリー。甘酸っぱくて美味しかった!スタバでは必ず名前を聞かれて、出来上がったら名前で呼ばれます。名前が長いとよく聞き返されるので、最近名前をAKIKOから短くAKIにしました。エーケーアイケーオーより、エーケーアイだと早く理解してくれます。
LINEフレンズとコラボしてるグッズ。パスポート入れ、パソコンケース。可愛かったな。
クーラーも可愛い。
買わないけど見ちゃう!
プリングルスを買って帰りました。スパイシーにした。プリングルス、顔が辛そうだなー。顔の表情がひとつひとつ違うって初めて知った!
夜ごはんはベーグルをテイクアウト!!
可愛らしいお店でした。
その場で焼いてくれたのでカリッとして美味しかったです。
中身は野菜とツナでした。家から持ってきた高梁紅茶も美味しいなー。たまには紅茶もいいね!
外では先生たちがズンバを踊っていてとても賑やかです。音がめっちゃ聞こえるわ。
今日のモールは綺麗だった。居心地よかったなー。フィリピンって汚いところ多いんだわー。友人に愚痴ると、発展途上国と先進国をくらべたらダメー!!って言われる。たしかにおっしゃる通り。
汚いけど、慣れなければいけないってここ数ヶ月頑張ってきたけど、、、
自分を変えるよりも、環境を変えるほうがラクな場合もあるわ。
今日のモール、居心地よかった。やっぱり綺麗で人少ない方が好きだなー。
寿司
今日のランチは日本食!!仲間三人と来ました。みんなテンション上がってました。
すんごい迷ったー。おにぎり、雑炊、冷やし中華など食べたいものだらけ。
ウニイカ巻きに決めました。ウニもイカも大好きだからコレは得した気分よー。
しかし、ウニイカ巻きは初めてみた。。
インスタにもアップしました!
ヤンクミから斬新❤️ってメッセージもらったけど、おっしゃる通り、日本にありそうでない。だってイカで巻いてるんですよ。海苔じゃなくて笑
ある意味シュール!
ヤンクミのインスタ見ていたら、かた焼きそばがめちゃくちゃ美味しそうでヨダレでたわ。あー!日本食お腹いっぱい食べたい。
ウニイカ斬新寿司は美味しかった。新しい寿司として裏メニュー本に載ってほしい。確実にヴィレッジバンガードに並ぶやつ。
帰りスーパーに寄ると、わかりやすい陳列だった。韓国食品が一番多かったです。
しかし、ちょっと待って!って言いたくなる陳列もある。フィリピンで人気であろうと思われるスナック菓子が鬼のように並んでいる。そんなに??
一回食べたことあるけど、わたしにはフツーだったんだよな。ちょいB級っぽい味。
留学生活も半分済んだし、そろそろ本気で勉強しないと。70年代のスポ根アニメみたいに熱血でやるか!!
30分もたなかった。
ゲイの美容師さんでした。フィリピンの美容院で働く男性はほぼゲイって聞いてたけど本当だった。めちゃくちゃおばさんっぽいけどおじさんです。気さくで話しやすかった。数人おじさんがいました.
髪を流す水はふつーに水です!ひんやりして気持ちいいわ。
黒ー!!
笑った!!面白いからオッケー!!