川崎臨港地区付近散歩 その4 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

当然、下水道の蓋もチェックします。

異体JIS蓋。(参考記事:異体JIS型下水道マンホール蓋 構造式 その1

萌え点付き排気弁、(参考記事:萌え点分類

これは初めて見たかな?

 

いろいろ気になる建物

 

でっかい蓋

 

川崎市清掃局 排気弁 何が通っているのでしょうか? ゴミを燃やした熱で温めた熱水の供給配管かな?

 

神奈川県内広域水道企業団の小さな蓋。

 

見慣れぬ汎用蓋「止水弁」

 

次で終わります。

 

↓↓よかったらポチっとお願いします。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 路上観察へ
にほんブログ