東海道蓋散歩 水口~草津 その6 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

やっぱりあかんやつですかね?

 

丘のような天井川の堤防(だったか?)

 

無断使用禁止 

 

飛び出し坊やまで誰が無断使用するのかと思ったら祭り用の場所取りのようです。

 

それよりも使用できなくて残念なのがこれ。

旧道が通行止めでした。

 

通行止め区間の終点付近。道標もあったのですね。

 

草津市の蓋がお出迎え。

 

一旦ここでゴールです。

 

中山道との追分。

 

道路元標も。

 

書状集箱のレプリカもと思って撮ったのですがむしろ謎キャラが気になります。手に持っているのは草津の草の元の字(?)の「艸」だったりするのでしょうか?

 

中山道の方はここまで到達していませんでしたので残りも歩くことしました。

この記事 の続きになります。

 

 

 

↓↓よかったらポチっとお願いします。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ マンホールの蓋へ
にほんブログ村