東海道蓋散歩 桑名宿~四日市宿 その1 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

少し開いてしまいましたが「東海道迂回蓋散歩 熱田宿~桑名宿」の続きです。

 

明治に私設水道が出来、その後大正13年には町に移管されたという歴史がありながらなかなか決定的に古そうな蓋が見つかりませんがまあまあ古そうな蓋たち。

 

鋳物の街らしくデザイン蓋の種類は豊富。

 

送水口的なもの。

 

専売公社の古いほうのロゴの境界石。「専」の字をデザインしたようです。このロゴ入りの吸い殻入れを盛岡で見たけれど、その後は見ていないなぁ。(盛岡市役所のお宝 送水口オールドプレートと専売公社の吸殻入れ

 

割と珍しい形状の「消火栓」「空気弁」

 

「み」三重県

 

下水の管路表示付き「汚水」蓋と異体JISの「下水道」蓋。

 

もっこりキャムパ。

名古屋電話交換局桑名支局跡

 

ライオンズクラブ提供の町名表示板が素敵

 

このイベントの記念碑は初めて見たかな?「大正御即位紀念」。即が異体字「卽」

 

天武天皇御舊蹟

 

お!「防火栓」。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ マンホールの蓋へ
にほんブログ村