山陰蓋散歩 出雲市篇 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

山陰ツアーいよいよ最後の訪問地 出雲です。

 

ヤマタノオロチのイメージでしょうか。龍の金の蓋と銀の蓋。(灰色だけど)

無着色も「おすい」と「汚水」

 

にょろにょろ。ちょっとカッコ悪いヤマタノオロチ。四隅の紋章は旧出雲市章。

 

旧大社町の方は出雲大社ではなく海のイメージ。

 

旧大社町の「大社町 消火栓」と「150φ 消火栓」

 

出雲市旧市章の蓋。

出雲市新市章の蓋。

 

出雲ガスの社章? 同社のホームページのロゴとは違いますが。

 

色合いの綺麗な「水道 仕切弁」

 

無印の消火栓と防火水槽蓋

 

出雲のおまけ篇で今回のシリーズは終了です。

 


街・建物写真 ブログランキングへ