送水口 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

以前から、なんとなく気になる隣人ではあったのですが、ちょっとしたきっかけで管理人は最近、随分採水口に惹かれております。夕暮れ時にテキトーに撮影して、暗くてぶれた写真が多いのですが散逸する前にある程度ここにまとめておこうと思います。

まずは地面から生えているタイプ。つい最近まで消火栓だと思っていたのですが水が出る所じゃなくてここから建物などの内部へ水を送るんですね。いろんな色があります。

緑 というか 碧?


銅色?


銀 (左は防火栓)


豪華な金色。



そして埋め込み式、大抵二個でワンセットみたいですね。


花屋の隣で華やかな金色


こういうのも可愛い。


取って付けたようにというか、実際そうである露出型の送水口。地下駐車場に続いています。


自立しててもよさそうなのにそのためだけに壁を立てた送水口。


さらに大がかりに。


長くなったので、とりあえずこの辺で。。。