デザインマンホール? 奈良市の桜小蓋 その他の水道蓋 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

奈良市の公式HPの資料によれば、同市の桜の花の中に奈の字の市章の制定は明治36年。とても歴史のある紋章ですね。

市内にある水道の小蓋にも桜が描かれている蓋がありました。これはデザインマンホール(実際はハンドホールの蓋)というべきか、市章入り蓋というべきか。。。



八重桜の枠内に蓋の目的と奈の字を入れた蓋。「止水栓」「制水弁」







右書き量水器蓋。

猿沢の池周辺を歩きましたが教科書「マンホールのふた」に出ているような古蓋は見つかりませんでした。







その他の水道蓋。



「東大寺仕切弁」





水道かどうかわかりませんが「東大寺 流水検知器」





水没「仕切弁」





「(奈)止水栓」





「量水器」「消火栓」