岐阜の水道蓋 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

以前の記事
の続きということで...





マンホールにしては小さくハンドホールにしては大きいこの蓋。サイズを測ったら直径約41cmでした。

なんともうねうねとイヤラシイ。







この岐阜市のうねうね蓋、存在感があります。











同じような蓋が各地にありますが、いずれもこれより小さい蓋です。

順番に東京都(市)、荒玉水道、水戸市







上記のとおり、岐阜市以外の蓋はどれも制水辨ですが、岐阜市には他の小蓋(直径19㎝)もあります。







前回、見つからなかったその他の右書き水道蓋。

「消火栓」と「止水栓」