TOKYO   LIONS   TAXI   日記-SH3D1009.jpg


TOKYO   LIONS   TAXI   日記-SH3D1007.jpg

台風の影響で、外野も余裕のある感じでした。


まあ、うちのあほ一家には台風とか関係ありませんが、


大雨だとベビーカーがめんどくさくなるので・・・


今日は車で、息子と娘と西武ドームに行ってきました。


まあ、娘が生まれたばかりの時は・・・


外野でかごに入れたままで見てましたが、随分楽になった感じです。


その時は、奥さんにすべて任してましたけどね。


TOKYO   LIONS   TAXI   日記-SH3D1008.jpg


空いてるという事で、ソフトバンクの打撃練習では息子が狙っています。


結果的に、「あっちあっち!」と指示していた自分の方に飛んできて・・・


そういうのは若干はトラウマなので、自分が逃げる事になりましたが・・・。


というか、今日のボール投げ入れはかなり危険でしたね。


試合前の投げ入れは、子供が潰されて痛がってて・・・


試合後の投げ入れは、潰されたお姉さんが泣いてました・・・。


まあ、みんな逃げて自分の所に向かってきた中島のホームランボールを、


「簡単に取れるだろう・・・」と言う事で・・・


顔面直撃→1回の裏から病院直行して縫った自分が言うのも何ですが、


いい大人は追っかけちゃダメですよね。


この状況の中で、奪った大人が堂々と自慢してるのは、ちょっと引きます・・・。


ちなみに・・・


浅村の投げたボールがフェンス直撃で、もう1回投げたのを見てたら・・・


自分のすぐ右側をボールがコロコロ・・・


どうやら、栗山が投げたボールが誰も拾えず転がってきた模様です。


そして、みんな浅村の方見てたのか、誰も追いかけず・・・


栗山の方を見てたら・・・あれは簡単に取れてたっぽいですね。



試合は・・・


原が飛び込みますが、松中に抜かれて先制されます。


先制点は残念ですが、あーゆープレーは気持ちいですね。


松中ですから、飛び込んでも取れればアウトにできるでしょうし。


取れる取れないは結果論で、怪我のリスクもありますが、


全く飛びこまないと、見てる方はストレス溜まりますから。


基本的にヤジなどは嫌いですが・・・


「内野は動かない、飛びこまない、やる気あんのかっ!ピッチャー助けろ!」


と、東京ドームで自分の後ろで、真剣に怒ってた方には、


正直共感した記憶があります・・・


帆足は、前回よりかはマシでしたがまあまあという感じ。


中島の好プレーが非常に大きかった感じで・・・


8回無死1塁・2塁で、ランナー川崎・本多とか・・・危なかった・・・。


最近は、一時期と比べると守備の好プレーも増えてきた感じですね。



打線は杉内相手でしたが・・・


原がフルカウントから4球粘ってヒット、中島がフルカウントから三振も、


山崎がエラーしまくりで、気にした杉内に牽制投げさせまくって・・・


原がプレッシャーかけ続けて・・・


おかわり君がフルカウントから2ランホームラン!


栗山も初球の甘い球に手を出さずに、


上位打線がじわじわ杉内を攻める、理想的な展開でした。


まあ、この伏線となるキャッチャーポロリ→中村の3塁走塁は・・・


キャッチャーがきちんと投げたら、正直アウトのタイミングっぽかったですが、


まあ、前向きなプレーはいい感じだったと思います。



試合後は・・・


Lビジョンに自分が映ったのを確認した前職の取引先の方が、


外野スタンドまで訪ねて来てくれました。


この方とは、いつもライオンズの話が終わってから仕事をしていたのですが、


「あたしが来た時は、ほとんど負けてなくて!」


あれだけチームに借金があるのに・・・強運の持ち主ですね~。


TOKYO   LIONS   TAXI   日記-SH3D1012.jpg


TOKYO   LIONS   TAXI   日記-SH3D1013.jpg


寝っ転がって、ビジョンを見てましたが・・・


この子達は、寝てるとすぐに乗っかってくるので困ります・・・



今年の観戦成績 9勝9敗(西7勝4敗・千1勝2敗・東2敗・神1勝・横1敗)


予想外に早く借金完済できました(f^^)!


次回は、仕事次第ですが・・・早ければ9月4日(日)ソフトバンク戦です。