フォトウエディングの相談カウンターに2軒行き、

 

一つは1週間のキープ。

二つ目は3万円を支払ってキープをしました。

 

一つ目は沖縄で、

ずっと着たいと思っていたインポートドレスを取り扱っている。

尚且つ、

彼と泊まりに行ったことのあるホテルとそのチャペルで撮影をすることができるプラン。

 

二つ目は石垣島で、

行ったことはないホテルだけれど、

とても大人な、落ち着いたリゾート婚を写真に納められそうな雰囲気。

ただし、わたしのドレス熱を感じたプランナーさんが、

「思ってらっしゃるドレスがあるかしら、、、汗」と、

なんとも弱気さをアピールしてくるのが引っかかった。

だったら、ちょっとくらいサービスでドレス見せてくれたらいいのに、

それはしてくれなかった。

 

と、まぁどちらもとても素敵だけれども、

もっと素敵なプランを見つけたわたしたち。

 

 

先日行ったリゾート婚フェアにて、

あんまり聞く気が無かった会社さん(失礼笑)の話に、どっぷりハマり、

話を聞き終えるや否や、

『ここやな!』と2人満場一致。

 

ぶっちぎりで写真枚数と撮影時間が多いので、写真撮影に慣れてないわたし達には嬉しいと思いチョイス。なによりお話を聞いた営業さんの人柄も選んだポイント!

 

でもそのスタジオもどことも同じで、

選ぶドレスの追加料金が\0ならそのままだが、

契約するまでドレスの一覧を見せてはくれないし(一部は見せてくれたけど)、

追加料金があるドレスがどんなもんかさえ分からない。

選ぶデザインによりまた金額が大きく変わるという。

 

この業界はこんなものなの?

なんか契約時にきちんとドレスを見せて、なんなら試着もさせて、

契約させた方がいいのにな、と思った。

 

 

そんなこんなで、

2社にはお断りの電話を入れなければならなかったのだが、

それがすんなり受け入れられた。

 

 

「じゃぁ、見積り金額値引きします!」とか「考え直してください!」とか、

言われるのを多少期待していたんだが、

え~、残念です~、という会話ですんなり終了。

 

 

そしてその3万円払ってキープした会社は、

「返金するけど銀行で振り込むので手数料を引く」という。

 

えぇ???そんな話してないよ?

 

5、600円でごねたくないから受け入れたけど、なんなんだい。

カウンターでの会話料かいな、と思ったのでした(銀行の振込料とわかっちゃいるけどさ)。