6/7(金){年休}**********

■チャオチェンマイ(日本橋)でランチ

【初体験1】
今回初めてこの店のランチビュッフェ(タイ料理:1200円)を堪能できました。
また機会があればドカ食いしTHAIです。

■小岩菖蒲園で写真撮影

【初体験2】
初めて花菖蒲と紫陽花を撮影しました。
鉄橋を走る京成電車を背景に何枚も写真を撮りましたため
電車が来るたびに子供のように花の前に駆けつける
挙動不審なおじさんと化しておりました。

 



■上野恩賜公園で写真撮影

 

不忍池と紫陽花を撮影しました。

 

■民踊講習会(千代田区立スポーツセンター)に参加

【初体験3】
初めて盆踊りの講習会に参加させていただきました。
体育館の広いフロアで皆で輪になり約1.5時間(途中10分休憩)踊りましたが、
先生の真似をして踊っているとかなり足の動きが多い事に気付きました。
選曲は最初の曲が「東京音頭」、最後の曲が「ダンシングヒーロー」でしたが
私が踊りを知っていたのはこの2曲のみだったため他はタコ踊りになりました。
また、私が一番踊れるようになりたい曲、「大東京音頭」がかからなかったのはやや残念でした。
これからはより多くの踊りをマスターし、私がダンンシングヒーローになれるよう頑張ります。
※ダンシング疲労にはならないように気をつけます・・

6/8(土)**********
 

■日比谷音楽祭

【初体験4】
和楽器のワークショップに参加させていただきました。
その際に初めて琵琶を演奏する事ができました。
先生はとても気さくな人だっため、トークも面白かったです。
これからも・・弦気があれば何でも弾ける!?
と信じチャレンジを続けます。

■堀切菖蒲園で写真撮影

【初体験5】
初めて葛飾区を訪問し、花菖蒲と紫陽花を撮影しました。
京成電鉄の駅から堀切菖蒲園に着くまでのあじさい通りの雰囲気もとても良かったです。
来年はライトアップも見てみたいです。

■ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2024
 MILBON BEAUTY PROGRAM(表参道ヒルズ スペースオー)

別所哲也さんと市川紗椰さんの生トークを存分に楽しませていただきました。
別所哲也さんのトークはいつもラジオ番組(J-WAVE TOKYO MORNING RADIO)で
楽しませていただいておりますが温もりを感じさせる声や話し方は健在で
多くの人を共感させる広い視点でのコメントは人間的な大きさを感じさせました。
また、市川紗椰さんからお聴きした「根性花を見つけるのが好き」
というお話から我が家の周辺で力強く根付く根性花たちの姿が頭に浮かびました。
当日上映された以下の3作品はとても感動的で映像も見応えが有り素晴らしい作品でした。

『ナイジェリアのバレエダンサー』
『パリ1970年』
『パレスチナ諸島』