上賀茂 御料理 秋山 [京都] | 東京+α美食☆探検記

上賀茂 御料理 秋山 [京都]

東京+α美食☆探検記-秋山


上賀茂 御料理 秋山


住所:京都府京都市北区上賀茂岡本町58
電話:075-711-5136
営業時間:12:00-14:30/18:00-22:00
定休日:水曜日・月末の木曜日
カード:不可



ナイフとフォークレストラン・飲食店ランキングは↓↓↓こちら↓↓↓


桜桜を堪能した後は、楽しみにしていた上賀茂 御料理 秋山へ。


東京+α美食☆探検記-秋山


民家を改装した建物で、京都らしい雰囲気を感じられる佇まい。

東京+α美食☆探検記-秋山


まず囲炉裏がある待合室でしばらく待機。

東京+α美食☆探検記-秋山


桜桜湯


先ほどまで目で堪能した桜ですが、今度は舌で。

東京+α美食☆探検記-秋山


明石産子持ちの舌平目、舌平目の卵、洛陽のタケノコ、若布

東京+α美食☆探検記-秋山


明石産鯛と胡麻豆腐のお椀

春を感じられる山菜、こごみ、こしあぶらと。


東京+α美食☆探検記-秋山


お酒大山(おおやま) 特別純米超辛口


原料米:はえぬき
精米歩合:60%
使用酵母:山形酵母
アルコール度数:15~15.9度
日本酒度:+9~+11

加藤嘉八郎酒造株式会社(山形県鶴岡市大山地区)

東京+α美食☆探検記-秋山


チヌ(黒鯛)、胡瓜の花、明石産ニシ貝、鱸の菜の花漬け、羅臼産海胆と野萓草

東京+α美食☆探検記-秋山


焼塩穴子

東京+α美食☆探検記-秋山


藁で炙ったミル貝と野蒜(のびる)

東京+α美食☆探検記-秋山


黒米のお粥


柔らかいモチモチとした蓬麩やシャキシャキとした長芋、

茶豆のそれぞれの食感の違いが面白い。

ほんのり効かせた梅肉の甘酸っぱさもアクセント。


東京+α美食☆探検記-秋山 東京+α美食☆探検記-秋山


なずなの白和え、近江八幡の赤こんにゃく、岡山産干柿
薺 (ペンペン草)、本田味噌本店の西京白みそ和え

東京+α美食☆探検記-秋山


筍の姫皮梅肉和え、縷(はこべら)、氷魚

東京+α美食☆探検記-秋山


ブロッコリーと赤貝のヒモ

東京+α美食☆探検記-秋山


若狭湾の桜鱒、桜鱒の出汁と酒粕、葱のピュレ、牛蒡

東京+α美食☆探検記-秋山


海老の揚げ物

東京+α美食☆探検記-秋山


お酒成志 無濾過生 純米吟醸

原料米:京の華、コシヒカリ
精米歩合:55%

アルコール度数:16度
日本酒度:+2.0

辰泉酒造(福島県会津若松市)

東京+α美食☆探検記-秋山


なまこの子


東京+α美食☆探検記-秋山


鷹峯産葱坊主、タンポポ、焼たけのこ、スッポンのスープ仕立て

東京+α美食☆探検記-秋山


岡山産桃太郎地鶏、山うど、蕨、大枝塚原のたけのこ、セリ、摘みたての花山椒の鍋


1人ずつ小さな鍋が目の前に用意され、熱々で頂きます。

付けダレはレモンとネギをたたいたポン酢で。


それぞれの風味と味わいから出る滋味深いスープが身体の芯まで染みわたります。

東京+α美食☆探検記-秋山
東京+α美食☆探検記-秋山


炊き立ての土鍋のご飯


ピカピカのふっくらしたご飯。

東京+α美食☆探検記-秋山


パリっとしたおこげ

東京+α美食☆探検記-秋山

お塩や味噌、香の物をお供にご飯がさらに進みます。

東京+α美食☆探検記-秋山


味噌は朴葉味噌に酒、みりん、卵黄、胡桃などを合わせたオリジナル。

東京+α美食☆探検記-秋山


自家製ウォッカ漬梅酒

東京+α美食☆探検記-秋山


自家製日本酒漬梅酒

砂糖が入っていない梅酒。

東京+α美食☆探検記-秋山


朝摘みのイチゴと瀬戸内海蒲刈島産デコポン

東京+α美食☆探検記-秋山
東京+α美食☆探検記-秋山


道明寺桜餅桜餅


最後は囲炉裏のある待合にまた移動して、

桜餅と秋山さんが入れて下さるお抹茶抹茶




野菜がふんだんに使われていて、バランスがよく身体に優しいお料理の数々。

お料理、空間ともに京都にいることを認識させてもらえる。


そして、コストパフォーマンスが高さもあって、人気なのがよく分かる。



すぐにでもまた行きたいところだけど、予約を取るのが大変そう。


今回も予約取ってもらって、感謝ニコニコ

また行きたいとこっそり言っておこうべーっだ!