お元気さまです!

ジャパン・ライセンス・アカデミー(JLA)

東京校の校長KEIKOです。

ご訪問ありがとうございます。感謝黄色い花

 

 

梅雨入り・・・

農作物には恵みの雨なので、この時期はとっても大切!

とはわかっているものの、

雨が続くと、インドアになってしまいますし、

ジメジメ、、、何事にもやる気が起こらなかったり、なんかダルイあせる

そんな気分ありませんか。

 

o0480048013796619032.jpg

 

気温も高くなってきて、つい入浴せずに

、シャワーだけですませてしまっては、もったいない。

この時期特有のだるさを解消するためには、入浴は欠かせません。

暑い時期ならではのおすすめの入浴法をご紹介しますキラキラ

 

夜ぐっすり眠るための入浴法

この時期、エアコンなどの利用によって、身体は意外と冷えているものです。

そんなときは、38℃くらいのぬるめのお湯での炭酸入浴がおすすめです。

炭酸の入浴剤なら、ぬるめのお湯でも血流が促進されるので、冷えが解消されます。

さらに、自律神経が整ってリラックス効果も得られます。

炭酸の入浴剤は、爽快感のあるメントール配合のものを選びましょう

入浴後のほてり感がやわらぎ、気持ちよく眠ることができます。

 

朝のやる気をアップさせる入浴法

朝、身体や気持ちがシャキッとしないときやだるいときにおすすめなのは入浴です。

そんなときは、ふだんより少し高めの41℃くらいのお湯に短時間つかったり、42℃くらいの熱めのシャワーをさっと浴びたりして、交感神経を刺激しましょう

 

(引用元:ウェルラボ)

 

TV番組でも、炭酸入浴剤の効果がピックアップされていたそうですよ!

この時期、注目ですねベル

↓   ↓   ↓

 

特に30代女性は、要注意注意

年齢による体質の変化があらわれやすいのもこの梅雨の時期。

この時期からファッションを優先して、肌の露出が増えたり、、、

20代のころと変わらないファッションをしがちですが、

体質が確実に周りの環境に合わせにくくなっているそうなので、

知らないうちに身体が冷えて、だるくなりやすいのです。

見た目や心が若くても、年齢による体質の変化には逆らえない、、、あせる

 

 

日中のファッションを楽しみを控えましょうではありませんが、

オフの時の身体のケアってとっても大切!

 

o0480048013796609449.jpg

 

そこで、手づくり入浴剤で、見えないところでお洒落を楽しむのも

梅雨のイライラ解消にオススメラブラブ

 

とはいえ、この時期は雨が多いので

手づくりバスボムを作ろうと思うと、失敗しがちに・・・

 

湿度が高く、空気中の水分量が多いため、

上手く成型できず、ひび割れてしまったり、

お風呂に入れる前なのに、作業段階で発泡がはじまってしまったりあせる

それで、余計にイライラしてしまっては、無意味あせるあせる

 

ただレシピ通りに、材料を混ぜればいい、、、
完成度の高いバスボムを作ろうと思うと、そう単純なものではありませんよ。

 

1482064004019.jpg

 

JLAアロマバスデコレーション

手づくりバスボムを上手く完成させるための
材料、分量、作り方、状態の見極めなど
失敗しないためのバスボムづくりのポイントが、しっかり詰まっています!
 
基本さえマスターしていただければ、
ご自宅で、自分好みのデザイン、香りなど
材料のアレンジは自由自在!
バスタイムを無限大∞に楽しんでいただけますよ音譜

 

 

最後に、スーパーやドラッグストアでもよく見かける入浴剤

「バスクリン」の誕生物語を少し紹介しますね。

 

初めて「バスクリン」が発売されたのも、この梅雨の時期。

昭和5年6月22日

まだまだお風呂のある家も少なく、多くの人が銭湯を利用していた時代だそうですよ。

 

(前略)

「体が温まるのはいいが、夏場のお風呂上りにいつまでもポカポカしたままではかなわない。夏向けの入浴剤はないのか?」

という要望がでてきました。

そこで、京都大学の教授 刈米博士の力を借りて開発されたのが、爽やかな色と香りの芳香浴剤「バスクリン」でした。

誕生当時の「バスクリン」は、夏向きに開発された入浴剤だったのです。


(引用元:株式会社バスクリン公式HP -「バスクリン」誕生物語

 

時代の垣根を越えても、

「梅雨の時期を快適に過ごしたい!」

「バスタイムを楽しみたいという!」

という、人々の思いは変わらないのですね。

 

梅雨のジメジメした気分を吹き飛ばしてくれる「炭酸入浴剤」

その香りと温浴効果で、バスタイムを快適に過ごしましょう音譜

 

 

 

ベル全国のJLA認定講師お教室一覧
こちら


キラキラ★現在募集中の講座スケジュール(協会主催)
右矢印RESERVA予約システムから予約する
★掲載スケジュール以外にも、ご受講希望の日程がありましたら、お気軽にご相談ください。
★全国の認定講座開講の予定は、各認定講師のお教室に直接お問合せください。

お申込・お問い合わせ
↓ ↓ ↓
手紙japan.license.academy.tokyo@gmail.com
電話070-6555-1665(10時~17時)

ベル【ジャパン・ライセンス・アカデミー オンラインショップ】

http://jlashop.cart.fc2.com

★JLAオリジナル本「新しいお菓子 フラワーゼリー]大好評発売中キラキラ
 
読者登録してね
キラキラ★JLAの最新情報をGETできます★

Instagram
★JLA講師ののステキな作品アップしてます~見てね!

黄色い花協会公式ブログ