物件の発現率が低下している状態は、依然継続中であります | 住空間Arcadia株式会社

住空間Arcadia株式会社

人生において、一番大きな財産である不動産に関わることが、私共の仕事です。どうぞよろしくお願いいたします。

物件の発現率が低下している状態は、依然継続中であります

 

①金利は史上最低を継続中

②ご家族構成人数は2~3人という傾向が継続中

③新築物件の高値相場も継続中

という状況の中において、

売れ行きが好調なのが、新規リノベーションマンションであります

このカテゴリー自体はそんなに古くはないのですが、これほど注目を集めたのはここ数年ではないでしょうか?

 

やはり、日本においては新築信仰が根強く存在致しますので、中古物件に関しては2番目という立ち位置でした

昨今においては、土地価格高・材料費高なども合わさり、新築しようとすれば、びっくりするほどの金額となってしまいます

勿論、新しい方が良いのは誰しも望む事ですが、現実離れしている金額を見るとちょこっと腰が引けてしまう気もしますよね

(しかしながら、新築マンション等においては、超高額物件も売れているのも事実であります)

 

本日も金融機関の方と話しましたが、一般的な日本人にとっては高値相場でと感じてしまう状況があるのは事実ですが、海外から見れば日本の不動産は円安の影響もありますが、まだまだ安いそうなのです

最近はニュースなどにおいても、話題に上がる頻度が増えておりますが、私共の販売現場においても、やはり、中華系の方々をはじめとする海外の方々の、日本不動産に対する動きが多く伝わってきます

現在の相場が高いままを継続させているのは、海外の方々であるとの見方が強く感じられます

気が付いたら、日本人であり、日本に居住しているのに、オーナーさんは海外の方というケースが増えているのかもしれませんね

 

日本においてのニーズ・人生観などにも、大きな変化が起きていることも事実であります

前述しましたとおり、ディンクスの増加・少子高齢化社会などが大きなうねりとなってしまっている現在では、以前の常識は通用しません

一番求められているのは、

①利便性

②必要十分サイズ

③無理のない予算

この3点ではないでしょうか

 

①利便性というのは、そもそも共働きであるので、不便なエリアは人気が出ません

しかも、ご夫婦どちらとも、お子さんを持つこと自体を検討されていない方が多いのです

しかも、年齢を重ねた時に一番望まれることが多いのは、「病院・コンビニ・食事処・銀行」といった感じで、より利便性を求めてしまうものなのです

②ですので、サイズは大きくある必要がなく、2LDK又1LDK・50㎡前後・利便性の良い都心部回帰等の条件を満たす物件が売れているのです➡これに該当するジャンルが新規リノベーションマンションなのです

 確かに、築30年とかのマンションをリノベーション(リフォーム)して販売されるわけでありますが、個人でリフォームを施されるよりは、プロが時流を研究し尽くしての改造ですので、万人受けし、売れていくわけであります

 

(私自身も以前、中古戸建を購入し、好きなようにリフォームして住んでおりましたが、いざ売却するとなった時に、自分の好きなように個性出しすぎの物件を創造してしまうと、人気が出ないのです

(私の場合は、売却までの所要時間は半年でした・・・マイホームに対しては思い入れなどもありますし、購入した時には売却のことなど考慮しませんので、リフォームの際には独自のフィーリングを存分に生かそうとしますよね  

相場・ライバル物件などが見えなくなっていたのかもしれません・・・

私自身、お客様方には同じことを言っておったのですけれども、いざ、自分のこととなると、見えなくなってしまうもののようです)

 

😊その点、突飛なデザインなどはないとしても、住まい易く・誰にも受け入れやすい内装で仕上がった物件は、ご売却時にも有利になるのです😊

 

何が正しいというものは、この世に存在しませんけれども(マイホーム・自分の城に関しては)

一般的に売却を試みるという場合には、普通に住みやすい・わかりやすい住空間が先に選ばれていくのが普通であります

凝った住空間は、思ったよりもわかっていただける方がいないというのは実情なのです(他人様には通じない現実アリ)

(個性を出し過ぎてしまった物件ほど、費用も掛かっているとは思いますが、他の方々に通じにくいという一面があることをお忘れなく・思ったよりも評価されませんし、拘った部分はリフォームによって変更されることも少なくないです)

 

難しい時代ではありますが、時代は変わってしまうものでありますので、仕方がありません

これはいつの時代にも言える事であります

 

物件自体が少ないのも高値相場が継続する事由の一つではありますが、実際には、物件自体はドンドン成約済みとなっております

一番重要なことは、ご自身及びご親族が、本当に求めているのどうかという事であります

個々人様ごとに、時期もありますし、収入面の問題だってあるでしょうし、お子さんがいらっしゃれば、学校などの事由もあるでしょう

誰もが違って当然の時代背景があるのですから、仕方がありません

一億総所有という流れはちょこっと前の事でもあり、周囲に合わせる人生の送り方をされる方も散見されなくなりました

あくまでも、責任及び負担を負うのはご自身であるのですから、他人様のご意見に流される必要性がない時代が到来しております

 

ご自身が正しいと思って間違いはありません

(欲しい・売りたいと思って行動した時)であります

 

私共不動産業者の役割は、お客様方の理想の住空間を探すお手伝いをすることであります

 

まずはお気軽にご相談からスタートしてください

ネットを見てばかりでは、何も変わりません

時間が過ぎていくのみであります

 

動き出せば、変わります

これは間違いありません

 

住空間Arcadia株式会社

品川区大井2-27-25

東京都知事(1)107426

tel 03-3777-7988

MAIL inaba@tokyodream.net

稲葉までどうぞ