今日は排卵日を予測するため、クリニックへ!

 

 

約4週間ぶりの診察。

 

やはり月曜日だったからか、予約時間より1時間後に診察室へ呼ばれました。

 

エコーで子宮の状態を確認すると、医師が「右側に良い感じの卵胞があるねーOKラブラブ」と。

 

私「先月は左側から排卵した跡が見られたと言われたけど、今月は右側かぁ~。順調に卵が育ってて良かった」と呑気に思っていたら

 

続けて「18mm。今日か明日にでも排卵してもおかしくないよ!ヒヨコキラキラ」と言われました。

 

えーー!ビックリ!!宇宙人くんハッ

 

今日は生理から13日目。確かに排卵日は生理後14日目頃と言われていますが…

 

ただ、今月は生理が3日遅れたので排卵も少し遅れると思っていました。(←?!意味不明ですね。笑。)

 

「今から解凍して人工受精する?それともこの2~3日の間であれば排卵したとしても、受精するにはまだ問題ない期間だから、明日以降でもいいよ」と言われ、一瞬考えた結果、明後日25日に人工受精することにしました!

 

◆理由◆

排卵前のおりものがまだ確認できてない私自身、排卵近くなると透明でとろみのある(卵白のような)おりものが2~3日ありますが、それがまだ無いため

 

基礎体温がまだ35.90台になってない私の場合、排卵前は一気に35.90台まで下がることが本当に多いので、排卵の目安になっている。

 

***番外編***

今日だとまだ排卵前なので、確実に排卵させるため注射を打たなければならず、なるべく体に負担掛けずに治療したいので注射を避けたかった。

 

これらの理由で、明後日にしました!その時の体調によっても多少変わりますが、自分の体のことは自分が1番知ってます。

 

医師や看護師はいつも笑顔で私を安心させてリラックスさせてくれます。そして最後には必ず「頑張ろうね!」と仰ってくれるんです。

 

この言葉に私はいつも励まされていますハート

 

私自身、直ぐに妊娠できるとは思っておらず、人工受精を2~3回ほど試してみて、体外受精へ切り替えようと思ってます。

 

とりあえず明後日が楽しみです!キラキラ