一日神領民大募集!!ヽ(゚◇゚ )ノ
伊勢市などに居住されていない方が、20年に一度しかない式年遷宮行事のお木曳き行事に参加できる制度です。
御遷宮対策事務局では、今年行われる「第六十二回神宮式年遷宮・第一年次お木曳行事」に参加していただく「一日神領民」を一般の方より募集しています。
◎奉曳日(募集)
平成18年5月6日(土)・12日(金)・14日(日)・19日(金)・26日(金)・6月2日(金)・4日(日)
◎奉曳内容
・伊勢市宮町出発場所では、各自にて受付を行っていただきます。
・午前9時~9時30分に出発し、伊勢神宮外宮までを約2時間かけて奉曳いたします。
・伊勢神宮参拝のち、外宮前のおもてなし会場にて休憩をし、記念品を受け取り、解散となります。
◎申し込み方法
①お電話にて空き状況を確認のうえ、お申し込みください。(代表者氏名・住所・電話番号・参加人数が必要です)
②お申し込み後、数日以内にご自宅に奉曳参加セットが届きますので、郵送物受け取り時に指定金額をお支払いください。
(奉曳参加費7,500円(1人あたり)×人数分+送料1,000円を奉曳参加セット受け取り時にご用意ください)
③奉曳参加費には、奉曳参加章・記念品引換章・法被セット(ハッピ・帯・鉢巻)・記念DVD・奉曳諸費・保険料等が含まれます。
◎申し込み先
三重県観光販売システムズ 代表受付電話 052-589-2689
受付時間:平日 午前10時~午後6時 土曜 午前10時~午後5時 日・祝日休み
※お申し込みいただいた奉曳参加費の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
詳しくは伊勢市観光協会
一日神領民をお迎えするボランティアも募集中若い衆プロジェクト2006