昨日我が家の場所は恵まれてると思ったこと | 発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

2014年生まれの娘と
2018年生まれの息子がいます。
発達ゆっくりさんの娘と息子の子育ての中、2019年に保育士資格を取得し、私も2021年から保育補助として働き出しました。子育て、仕事、絵本の紹介、日常のささやかな幸せなど書いていきたいと思っています。

おはようございます。


寝てスッキリとまではいきませんが、


それなりにスッキリ。


イライラはなくなり、モヤモヤはまだ残ってますが、

その日は美味しいピッツァを食べてご機嫌になろうと思ってます。


担任の先生と昨日行った公園の話、子供達の成長の話をしていた。


そのとき、〇〇公園、行ったことあったんですね?!

家から近いんですか?という話になり、


私は、少し離れてますが行ける距離ですと話、

〇〇公園も〇〇公園も近いですというと、


え、〇〇公園も近い?いいですね。

あの公園、遊具が楽しいですものね。

3月くらいに3歳児の子を連れていきたいと思ってるのですが、バスは使えないしなぁと、担任の先生は言ってた。


私、そのとき、自分が住んでるところって、かなり大きな公園に恵まれたいい場所なんだと思えた。