夜のコーヒーのせいで | 発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

2014年生まれの娘と
2018年生まれの息子がいます。
発達ゆっくりさんの娘と息子の子育ての中、2019年に保育士資格を取得し、私も2021年から保育補助として働き出しました。子育て、仕事、絵本の紹介、日常のささやかな幸せなど書いていきたいと思っています。

おはようございます。

まだ眠たい。

こども2人は、夫が朝の散歩に連れていってくれてます。

私、そろそろ起きないと。

朝ごはんの用意でもしてあげないとな

夜、ゆっくりしたいから、そうちゃんにアマゾンプライムみせて、コーヒーとアイスを食べ、ブログ見たり書いたりしてた。

コーヒーのせいで、2時間は楽天市場やブックスで、絵本買ってあげたいなとか、見てしまう。

お金もないのに。

絵本でも中古品を狙ってるんやけど、
お家にいることが多いのか、絵本の売り切れとかよくある。

みんな考えてること、行動が同じなのかもしれない。

体が硬くなってきてる。首や背中、腰、全部こりやすい。

30代と40代の違いがよーくわかる。

30代はなにもしなくても良かったけど、40代って違うなって思う。

体のためになにかしないと。

歯も体調悪いと痛くなるし。

夜ゆっくりしたいときは、コーヒーではなくて、温かいほうじ茶、麦茶とかにしよう。

息子が私がいないと寝てくれない。

2歳、なかなか厄介。

ゆっくりしたい。

今夫が2人連れて行ってくれてるからゆっくりできてる。

そろそろ起きないと