ムスコくん

離乳食スタートの時は、もぐもぐ食べてまぁ素敵♡と思ってましたが、ちょっと形のある物を出し始めてから

「ぶぶぶ〜

とこちらへ食べ物を飛ばすように。
10月から二回食だわ、なんて思っていたけど離乳食自体を嫌がったり。

だけど、果物だけはパクパク。
バナナやブドウは潰してなくても自分でモグモグ。ちゃんと自分でモグモグできるんかいっ!と思わずツッコミをいれたくなるほど、上手にかみかみ。

なので、まずは二回目を果物チビっとあげることで、何となく二回食スタートとなりました!

まぁねー、
果物美味しいよねー
味がしっかりしてるもんねー

食事系のものはまだ調味料は使わず、出汁(塩分抜き・煮干し系)、野菜の茹で汁、青ノリなどの香りのする物プラスのみ。

出汁の味も美味しいけど、やっぱり味がしっかりしてる方がより美味しいよね(-_-)


ちなみに1日の離乳食の例

朝7:20ごろ  ご飯とおかず的な感じ。

七分粥 大さじ2  出汁  秋刀魚混ぜ
トマト じゃがいも 玉ねぎ 野菜煮汁
片栗粉でとろみ付け 大さじ2


13:00前後  おやつ的な感じ

バナナ小 1/3本
赤ちゃんせんべい 一枚の半分


こんな感じだと、比較的食べてくれるけど、おかずが葉っぱものだったりすると、とろみ付けても食いつきが悪いです。

バナナモグモグで、モグモグの練習にならないかなぁ?ならないよね…(^-^;

量をしっかり食べることより、離乳食にどんどん慣れてもらいたいです。
なので長くても15分かけて嫌がるならおしまい。お食事タイムはだいたい10分弱。

来週半ばくらいから、二回目も少しご飯っぽくしていくかな。