小さい頃は、ほんとーに育児に仕事に

毎日が、疲れはてていたアセアセ

俺様な、夫

今と昔の変わっていない



年子では、なかったけれど

年の差があるかないかでも、あまり変わらない気がする。

年が離れていて、上の子が下の子を見ていてくれて

ありがとうの気持ちもあったが

何だか、まだ小さい上の子に下の子をみてもらって


申し訳ない気持ちでいっぱいだったような

過去を思い出したもやもやガーン


大きな声で怒鳴る夫

物音で、支配しようとする夫

顔もあからさまに、不機嫌


この前、小学生の小さな男の子も、

(夫のように、眉毛が三角になっていて怒っていたが)

その子は、可愛かったニコニコ


家の子たちは、夫のような人間に


夫のようにならないか心配だった。

色々とあったが、今まで子供たちの大きなトラブルはなく素直で優しい子に育ったと思うグッ

親バカでは、あるが

子供はみんな、可愛いし

愛している。


いつかの学校の面談時、

「家の子は、静かであまり発言するような事ないですか?」と先生に聞いた事があって

先生から、初めて言われたが

「そんな事ないんですよ~、

私もびっくりしたのですが、

この前男子と女子が揉めていて、

その間に入ったのが〇〇さん(娘)だったんですよ~

どうしてそんな事になってしまったのか

当人同士に、どうしたいのか

間に入り、話をまとめたんですよ~(笑)」と


家の娘は、よく私達が揉めていて所を見ているので

動揺もせずに、冷静に行動が出来たんだと思った。


子供に、そういう親の姿を見せたくないが

一緒に居たら、嫌でも見えちゃうよね